※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

苦手な先輩からお菓子をもらい、返すべきか悩んでいます。お菓子交換が始まると周囲にも配らなければならず、気を使います。お昼休憩は一人で過ごしたいのですが、逃げ場がありません。皆さんはどう対処していますか。

会社で最近お菓子をくれる先輩がいます。
正直苦手な先輩ですけど貰いっぱなしも自分的にはモヤモヤするのでお返ししなきゃならないですよね?
お昼休憩しか渡せるタイミング無いのですがその先輩はいつも仲良い人といるので先輩だけに渡すのも気をつかうから周りにも配ります。
本当このお菓子交換嫌です。仲良いならまだしも全く仲良くはないです。
一回もらうと頻繁にお菓子交換はじまるのです。そのたびに気を遣って周りに配らないとならない、、。お昼は1人でゆっくり食べてるのでそういう時間も苦手です。
休憩はみんな一緒なので逃げ場もないです、、。みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なら渡さなくていいんじゃないんですかね💦
これからも仲良くしたい先輩ならまだしも、苦手なら尚更渡さなくてもいいのかなって思いました。
先輩がお返し欲しくて配ってるならお返ししなくなればお菓子渡してこないだろうし、コミュニケーションとしてくれてるなら今後もくれるかもしれないですが、後輩なんだしニコニコ嬉しそうに貰っておけば良いかと🙆‍♀️
みんなの前で自分だけお菓子食べるの気まずいとかだったらお裾分けする感じで良いと思います☺️