※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヌナのベビーカーとしてトリヴとイクサで迷っています。使用者の口コミを教えてください。トリヴは改札通過が不安で、イクサは使用期間が短いのが気になります。

ヌナのベビーカーにしようと思っています
トリヴか、イクサで悩んでいます!
使われている方口コミたくさんおしえてください💦

トリヴは改札の幅が通れるか微妙なのと
イクサは使用期間が他のものより1年短いことがネックです

コメント

はじめてのママリ

トリヴネクスト使ってましたが、ベビーカー拒否だったので大して乗らずに売りました😭

改札は都内移動は問題なかったですが、大きめなので人が多い場所では邪魔になってないかいつも気がかりでした。
あと重いので畳んで持ちたくなかったです。

走行性抜群、荷物がたくさん入る、おしゃれで被りにくいという点は良いところだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    勿体なさすぎますね😭😭でもタイプも生まれるまでわかりませんよね、、
    畳んで持ち歩く場面ってちなみにどんなときでしたか??
    あまりイメージがつかなくて、、

    ですよね!🥲✨

    • 1月9日
はじめてのママリ

うちは玄関狭かったので毎回畳んで収納してました。出し入れ億劫でした😂
あとは抱っこに切り替えた時の、混雑した電車で畳んだことがありました。

  • ママリ

    ママリ

    トリヴかイクサどちら使われてますか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、上のものです。。。
    返信場所間違えました🙇‍♀️

    • 1月9日
さんちゃん

イクサ使ってます、仲のいい友人
はトリヴ使ってます。
改札は広いところじゃないと通れません💦どちらもサイズ感はあんまり変わりませんタイヤや骨部分?が太い感じします。
トリヴはやっぱり重たいので畳んで動かすことが多いと大変だと思います。うちは玄関が狭いのでいつも車に乗せてるのでトリヴでよかったなと思います。
あと赤ちゃん乗せながらだと電車の段差も結構大変です😢大きくなったらb型購入予定です。
単純に軽さで選ぶならイクサ、  あとはデザインや色で選ぶのがいいかなと思います。私はローズゴールドが良かったのでトリヴで、友人はトリヴのカラーが好きで選んでました。

  • ママリ

    ママリ

    今日店舗で実物を見てきたのですがやっぱり結構違いました😳
    トリヴは改札が気軽に通れないことが一番ネックでイクサにしました!
    リバティコラボがトリヴだけだったのでそこは捨てがたかったのですが🥲

    • 1月11日
  • さんちゃん

    さんちゃん

    イクサとトリヴ色々混ざってましたね💦わかりづらくてすみません🙇イクサの方が私も軽くて小回りきくのでいいと思います!
    リバティコラボ可愛いですよね💕ブランケットとかおもちゃとか色々あって意外とシンプルな方があとからでも楽しめると思えば大丈夫ですよ😊

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    私も元々はデザインでエロディのベビーカーに惹かれていて諦めたので🥲小物で集めることにします😂

    • 1月11日