

はじめてのママリ🔰
基本は夫のお給料でやりくりして、足りない分は貯金を使ってました😊

ゆ。
産休に入ってから貯金(そんなない)と最後の給料で自分の支払いはギリギリ産休手当が入る時まで出来たのでそれで賄い、食費や生活全てに関わる物は全て旦那に支払って貰ってたので何とかなりました🥹

はじめてのママリ🔰
夫の給料でやりくりする予定です😳!
産休手当は産まれて3ヶ月?4ヶ月後くらいに振り込まれた気がします
育休は5ヶ月後?半年後?とか
とにかく無給期間が長すぎますよね💦
はじめてのママリ🔰
基本は夫のお給料でやりくりして、足りない分は貯金を使ってました😊
ゆ。
産休に入ってから貯金(そんなない)と最後の給料で自分の支払いはギリギリ産休手当が入る時まで出来たのでそれで賄い、食費や生活全てに関わる物は全て旦那に支払って貰ってたので何とかなりました🥹
はじめてのママリ🔰
夫の給料でやりくりする予定です😳!
産休手当は産まれて3ヶ月?4ヶ月後くらいに振り込まれた気がします
育休は5ヶ月後?半年後?とか
とにかく無給期間が長すぎますよね💦
「産休」に関する質問
パートを辞めるか迷ってます😖 今月から始めた仕事なんですが、パートなのに正社員並みの仕事を求められたり(自分の裁量で進めるような仕事です)、仕事内容があまりわからないまま前任者が産休入りしてしまったり… 前任の…
育児休業給付金の算出方法は私の場合いつからになりますでしょうか。 産休予定 2025年6月20日〜 ①2025年1月から6月末(20から30日は産休中) ②2024年12月20日から2025年6月19日 どちらの半年間でしょうか。 また…
会社員の方 3人以上子供産んで育休とられましたか? それぞれどんなふうに取りましたか? 2人子供がいて 9年勤めて30歳で産休、続けて2人目ができて連続で取ることになった為に4年ほど休みました。 3人目…また休むの?…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント