

はじめてのママリ🔰
基本は夫のお給料でやりくりして、足りない分は貯金を使ってました😊

ゆ。
産休に入ってから貯金(そんなない)と最後の給料で自分の支払いはギリギリ産休手当が入る時まで出来たのでそれで賄い、食費や生活全てに関わる物は全て旦那に支払って貰ってたので何とかなりました🥹

はじめてのママリ🔰
夫の給料でやりくりする予定です😳!
産休手当は産まれて3ヶ月?4ヶ月後くらいに振り込まれた気がします
育休は5ヶ月後?半年後?とか
とにかく無給期間が長すぎますよね💦
はじめてのママリ🔰
基本は夫のお給料でやりくりして、足りない分は貯金を使ってました😊
ゆ。
産休に入ってから貯金(そんなない)と最後の給料で自分の支払いはギリギリ産休手当が入る時まで出来たのでそれで賄い、食費や生活全てに関わる物は全て旦那に支払って貰ってたので何とかなりました🥹
はじめてのママリ🔰
夫の給料でやりくりする予定です😳!
産休手当は産まれて3ヶ月?4ヶ月後くらいに振り込まれた気がします
育休は5ヶ月後?半年後?とか
とにかく無給期間が長すぎますよね💦
「お金」に関する質問
アドバイス下さい。 現在1歳4ヶ月になる息子がいます。出産前はお互い性欲もあり仲良しの頻度が多かったですが、出産してからは授乳しているのもあり仲良しをしたくない気持ちでいっぱいです。旦那は、断ると機嫌が悪く…
私自身独身時代に貯めたお金が250万円ほどあります。 旦那は車を買ったりしたからないとのこと。 今年の2月からお財布を一緒にしましたが 貯金が全くたまりません。。 旦那25万 わたし育休手当2ヶ月ごとに40万。次から3…
無謀な住宅ローンを組んでしまいました。 夫 34歳年収450万 私 31歳年収300万(時短) 子ども2人(2歳、0歳) 35年ペアローン 夫2800万 私2750万 月々返済合計約15万。 購入した土地2000万(75坪) 建物3900万(30坪) 親には…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント