
実家のサポートについて、親の負担や自分の回復時期について相談したいです。育児が楽になる時期も知りたいです。
実家のサポートについて
平日はワンオペ育児のため、週1で両親が
家に来て家事を手伝ってくれます。
来るたびに料理のストック等の差し入れを持ってきてくれるので本当にありがたいです。
ただ、親も70と高齢のため、車で10分の距離とはいえ
毎週は負担かな?とかこちらも毎回お返しとかすると
大変だなと思うこともあり…
まだ体は回復していないため、回復したら頻度を減らしたほうがいいのかなと思いますが、大体いつぐらいに回復しますか??
その頃には育児もだいぶ楽になるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体の回復は個人差大きいので何とも言えないですかね🤔
私は産後すぐに動き回るくらいでしたが、もう全然半年でもきつい…って人もいたし💦
2ヶ月でもまだ辛いなら、もう少し長いかもしれないですね🥺
ただ、親御さんの負担も気になるなら月に2回程度に減らしてみるとかも良いかもですね😊
はじめてのママリ🔰
結構個人差があるんですね💦
悪露がなかなか終わらなくて…
回数を減らす方向で考えたいと思います!!
はじめてのママリ🔰
悪露は無理すると長引きますからね💦
私も1人目は直ぐに終わったけど、2人目はちょっと長引いたな…それでも1ヶ月くらいですけどね。
無理はなさらず、ご自分のペースで良いと思います😊