
コメント

スノ
タミータイムほとんどしませんでした😂
うつ伏せが嫌いで笑
する時は授乳後してから30分~1時間経ってからしてました!

はじめてのママリ🔰
タミータイムはそれこそ最初の頃2〜3ヶ月の頃しましたが、なんかこんな生まれてすぐに練習させるもんじゃないし、タミータイムの文化も最近聴くようになったみたいで、やらなくなりました。
触れ合い遊び、ベビーマッサージする時に寝返りを促すようにちょっと多めに転がしたり、ラッコ抱きして触れ合うだけで良かったです
-
はじめてのママチャリ🚲
最近できたワードですよね、でも皆やってると思うと不安で🥲まずはベビーマッサージを実践していきます!
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
この時間にやろう!とか、何回やろう!とかは考えてなかったです!
思い出したらやるって感じで、全くやらない日もありました😂
-
はじめてのママチャリ🚲
考えすぎですかね...機嫌の良いときに思い出したらやってみます😭
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
怖いなら,自分の上に乗せてやるのはどうでしょう?角度も調整できるし触れ合いになるし!
絶対やらなきゃって意気込むものでもないですやってみようかな〜程度で😀
うちの弟と同じくらいの月齢です^_^
-
はじめてのママチャリ🚲
いま自分の上でやってみてご機嫌でした😭しばらくこれで様子見てみます!ありがとうございます!
- 1月9日
はじめてのママチャリ🚲
30分後でも良いんですね!泣かれるので親が億劫になってしまい...ほとんどされなくても無事寝返りなどしてますかね??
スノ
首座りは平均でしたが、寝返りはまだです😂
あとちょっと!ってところまでいきますがそこ止まりです笑
はじめてのママチャリ🚲
寝返りもうちょっとなら楽しみですね✨(また不安が増えますが笑) ありがとうございます!