
コメント

はじめてのママリ🔰
既にされている通り「パパじゃなくてママだよ〜笑」といえば良いと思います。
マイブームなのかもしれませんね。

ママリ
同じ月齢のうちの娘は逆パターンで、パパのこともママと呼びます。ママもママ、パパもママです。ママと呼ばれたパパは「はい、パパだよ」と応えたり、私はパパが呼ばれてると分かってもママと聞こえたら「はーい、ママここだよ」と返事したりしてますが、一向に直りません。気長に待ってます😂
-
ぐぅ
なるほど!返事して、訂正して、良いですね!さっそく実践させて貰ってます☺️お互い早く呼んでくれると良いですね!
- 1月12日
-
ママリ
遅くなりましたが、実践&グッドアンサーありがとうございます🙇♀️!
なんだか嬉しくなりました☺️
うちの娘はここ数日で急にパパのことをパパと呼べることが増えました。
効果があったかなと思ったのが、写真を見せてパパ?ママ?とクイズっぽく出してみて、正解したら過剰なくらい正解!とリアクションして、間違った時はすごく小さく反応するのをやってみたら、面白かったのか正解率が上がっていきました。
もちろん普段の声掛けもあって、クイズだけの効果ではないと思いますが、ご参考まで😌- 1月18日
-
ぐぅ
クイズも楽しそうで良いですね!今度やってみます♫
うちの子はママだよって言ったあとわ〜おと言う所までがお決まりになり、なんだかコントしてるような感じになってます😅- 1月27日

退会ユーザー
想像したらめっちゃかわいいです😂💕
-
ぐぅ
ありがとうございます😊顔覗きこんでくるとことかほんまに可愛いです😍
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
うちと同じでコメントさせてもらいました!うちも私のことをパパと呼びなんなら主人の友達もパパと呼びますが最近泣いたりする時はママ~と言いながら泣くのでちゃんと区別は出来てるんだなと思ってます( *´꒳`*)パパの方が言いやすいのかなと勝手に思ってます!
-
ぐぅ
全く一緒ですね!パパの方が言いやすいんでしょうか?昨日は外で見かけた6歳の男の子にもパパと言っていました😅
- 1月12日
ぐぅ
ブームなんですかね?
ママって呼んでくれる日が来るまでママだよ〜って言い続けます!