
産後2ヶ月で生理が再開したが、今月はまだ来ていない。多嚢胞性卵巣症候群の影響か、授乳によるストレスで遅れているのか心配です。生理不順について教えてください。
産後のママさんに質問です。
9月22日に出産をして産後2ヶ月の11月に生理が再開しました。しかし、今月の生理がまだきていません。
元々、多嚢胞性卵巣症候群で妊娠前はピルを服用していました。妊娠する3ヶ月前にピルを辞めて妊娠した流れでした。
産後はもちろんピルなどは飲んでいません。
出産後も多嚢胞性卵巣の場合はまた生理不順のままなのでしょうか?それとも、夜中の授乳などのストレスでホルモンバランスが乱れ遅れているだけなのでしょうか?
産後に2回ほど性交渉もしましたが、避妊していたので妊娠はないと思うのですが、、
まだそんなには遅れていませんが心配です。
#生理不順 #多嚢胞性卵巣症候群 #産後
- たろ(生後7ヶ月)
コメント

ぴーち
元々多嚢胞でした。薬の服用等はありませんでしたが生理不順で周期が40日ぐらいでした。
1人目出産後2ヶ月で生理再開し産後3ヶ月で2人目妊娠。
2人目出産後1ヶ月半で生理再開して半年ぐらいは生理がちょうど1ヶ月できたり1ヶ月来なかったりバラバラで不順でした💦
半年過ぎたあたりぐらいからは安定し出して30日周期でくるようになり多嚢胞治ったのか??さえ思うぐらいでしたが産後3年ぐらい経ってまた50日周期になったり40日になったり不順に戻りました🥲
たろ
同じ方がいて少し安心しました🥺やはり不順になってしまうのは変わりないんですね、、
私も2ヶ月で生理が来たので、多嚢胞治ったのかな?ってなったんですが、11月以降見事に今の今まできません、、母乳はあげてないのですがかなり謎です💧
病院受診などは特にしてないんですか??
ぴーち
でもたろさんの場合はまだ産後間もないので安定してないだけの可能性もありそうな気はします💦
多嚢胞なくても産後1年ぐらいは不安定だと聞いたことあります!
私もほぼミルクよりの混合でした😂
病院受診はしてないです!
21歳の時に多嚢胞診断されたんですが、妊娠したい!!とかじゃなかったら一応生理もきてるからできることないと言われて💦🥲
それ以降多嚢胞で病院受診はしてません💦