
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那はありましたが、
私はパートなので最低賃金です😇

はじめてのママリ🔰
主人はベースアップ、私はボーナスアップでした。
会社の方針としてベースアップが昇給以外でないとのことだったので、つまりはベースアップすのだけの体力が残ってないということなので、先々見据えて昨年転職しました。
-
ママリ
見据えての転職素晴らしいです👏✨
ボーナスアップも羨ましい😢ボーナスすら無い私には程遠いです🥺- 1月8日

はじめてのママリ🔰
ベースアップは毎年あります。
昨年は決算に、生活応援資金の臨時ボーナスもありました。
-
ママリ
旦那の会社は応援資金ボーナスで2〜3万でました🤣
やっぱ大きい会社は違いますね。。- 1月8日
ママリ
同じく時給性なので死にそうです🤟🤟
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
でも自宅から7分
服装なんでも良し、
すっぴんにマスク、
事務所ほぼ1人
電話数件、
やることはほぼなし、
社員上司が皆優しすぎる、
子供体調不良お休み3日目、
なので最低賃金以上の恩恵は受けてます😂
ママリ
私も在宅ワークで仕事中に洗濯干したり、子供の休みも簡単にとれてしまうので安くても離れられない条件なのが、ネックです。
給料安いと高騰についてけませんよね🥲
はじめてのママリ🔰
在宅なら尚更離れられない環境ですね😂♡
お給料安いですよね…
旦那さんが4月にまた大きくプラスになる事を祈りましょう♡🤞
はじめてのママリ🔰
お子さんお一人ですか?
うちは3人子供がいるんですけど、私のパート分120万くらいしか貯金できておらず😢…
もう少し頑張って増やしたいところです😭
ママリ
そうですね!また上がるし頑張ってもらわねばなりません!笑
私は1人ですが、お金使いが荒くて100万貯めるのがやっとです😩
3人で120万なんて凄すぎます!!
旦那が給料低いので、、私の分は微々たるしか貯金できません。
娘の貯金も児童手当だけだし、家のローンも67歳まであります🤣
はじめてのママリ🔰
うちも旦那は浪費家です。
夫婦揃って外食も大好きで😅
うちも児童手当使ったりもしてますよ😇
ローンも繰り上げ返済しないと70歳まであります🤣
お互い頑張りましょう😁