
女性ばかりの職場で働いているが、休憩時間の雑談が苦痛で、仲良い人もいない状況について悩んでいます。同じような人がいるか、どう対処しているのか知りたいです。
女性ばかりの職場で働いてます。仕事中はだいたい黙々と作業するんですけど休憩時間はみんな一緒に休まなきゃならなくてとても苦痛です。
私は人が多いのが苦手だし、女子の群れたりとかおしゃべりとかほんとうに苦手で下手くそです。なので会社でも常に1人でいるし仕事で必要な話以外はしません。仕事はそれでも出来ているので問題は無いけどいつも周りが雑談してるから私も何か話さなきゃならないのかなって勝手にそわそわしてしまいます。4年働いているけど仲良い人は1人もいませんし、仲良くなってベタベタなるのもなんか嫌でこの状態です。女子校みたいな感じで本当に苦手で、、。私みたいな人っていますか?どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
女性苦手です。特に歳が近い人、若い人…😱
なんか気を使いますよね…
私は技術職で、おじさんしかいない職場でのびのびやってます。
女性と接しなきゃいけない時は、聞き役に徹してます。

はじめてのママリ🔰
女性だけの職場ではないですが、私も1人が好きなので、群れません🤣
職場のグループラインにも、入りたくないので入りません!と言ってます🤣
そして途中育休挟んでますがもう6年です!働きやすいのと、ベタベタはしませんが人も良いからです👌
〇〇さんは1人が好きな人って思われてるので、普通に話したりはしますが、皆さんきちんと距離持って接してくれてます😂
はじめてのママリ🔰
私は自分より年上の人が苦手で特に話せないです。
一応愛想よく話したり聞いたりはしてますけど、、できるなら話したく無いです。仕事だから仕方ないですけどね、、