
結婚式のお祝儀について悩んでいます。上司へのお返し金額について相談です。
初めての質問です。
お祝儀についてです。
9月に、私、夫、子どもの3人で結婚式に出席します。
私たち夫婦も、結婚式を挙げる夫婦も同じ職場です。
結婚式を挙げる夫婦の旦那さんは会社の社長をしていますが、私たち夫婦が親しく長くお世話になっている方です。
私たちの結婚式にもご夫婦で参列して頂きました。
その際にはご夫婦で10万円包んでくださっています。
お祝儀は気持ちだと思うのですが、相手が会社の上司なのでいくら包んでいいか悩んでいます。
5万か7万かなとは思っているのですが、みなさんならいくら包みますか?
- ドラミ(8歳)
コメント

ゆん*
私なら五万かな?と思います😅
お子さんがもう少し大きくてお子さんの分の食事を用意してもらうのなら七万かな?と思いますが、席的にはご主人とへれんさんの分だけになると思うので五万で十分なのかな?と💡

ビアードママ
10万頂いたことを気にされるのでしたら、5万プラスプレゼントとかでいいのではないでしょうか?☺
-
ドラミ
お返事ありがとうございます。
10万円頂いたことを気にしていました。
プレゼントは入籍した時に渡しています^^*
ありがとうございます。- 5月9日

姉妹かーさん
子供抜きで考えても基本は2人で最低でも6万円だと思いますよ( ¨̮ )←1人参加は基本3万出すので。。。
それにプラスで、子供の料理代とかでいいと思いますよ。
あとは、気持ちでプレゼントされてもいいと思います✩୭⋆*✦*⋆୭*✩
-
ドラミ
ありがとうございます。
子どもはまだ小さいので料理はないです。
プレゼント考えてみます。- 5月10日

はじめてのママリ🔰
私は、10月に会社の後輩の職場で結婚式に夫婦+子供で出席する予定です💡(私たちも職場結婚です)
私たちは身内のみで結婚式あげたのでプレゼントのみもらったのですが、プライベートでも仲がいいので5万+プレゼント(1万円前後くらい)を渡します( ´∀`)
お子さまランチは3歳からみたいなので頼まないです💡
大人は1人3万の計算ですが、引き出物は1家族1つなので…お料理2人分(約2万)+引き出物(約1万)と考えると5万+プレゼントがいいかなぁと思ってます🙂
-
ドラミ
ありがとうございます。
うちと同じような感じですね^^*
やはり、プレゼントなにか考えてみます^^*
ありがとうございます!- 5月10日
ドラミ
お返事ありがとうございます。
なるほど、参考になります^^*
ありがとうございます。