※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

扶養内パートで、同じ条件なのに社会保険料や住民税が引かれる人と引かれない人がいる理由について知りたいです。他の職場でも同様のことがあるのでしょうか。

社会保険料についてです!

扶養内パートで
時給、勤務日数同じなのに
社会保険料、雇用保険料、住民税が
引かれている人と引かれてない人がいるのは
なぜなのでしょうか?
他の職場でもあることなのでしょうか?

私は引かれてない側です。

コメント

deleted user

働いてる時間が長くて扶養から外れてるのではないですか?

  • ままり

    ままり

    時間はほとんど一緒でお互い扶養にはいってます💦
    同じパートなのに引かれるものが違うんです💦

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    社保加入の時点で扶養外れてますよ!
    収入がなんかの拍子に超えたとかじゃないでしょうか?

    • 1月7日
  • ままり

    ままり

    そうなんですかね?💦
    やっぱり変ですよね?
    ちょっと同じパートさんにも
    言ってみます😥
    ありがとうございます!

    • 1月7日