兄弟が発達障害や統合失調症を抱えており、接し方に悩んでいます。受け入れるべきか、どう伝えれば良いか教えてください。
私の兄弟は発達障害と心臓病と側湾症と統合失調症があり、よく1人で妄想の世界をぶつぶつと喋っています。
元々は統合失調症はなかったのですが、思いをうまく伝えられないなとのストレスから数年前に発症。
私は小さい頃からずっとずっと受け入れられずにきました。
やはり普通ではないから。統合失調症になってからは手もずっと曲げて胸の辺りにあり1人でおかしなことを喋ってて明らかに周りから変な目で見られます。
〇〇(私)の兄弟って発達障害?なんか顔がそんな感じだよね とバカにしたように聞かれたこともあります。
統合失調症になってからほんとに変わり、母にベタベタしています。見るに耐えません。
前はショッピングモールで母と手を繋いでて、知らない女子高生に「え?親子?!」と笑われていました。
親戚はどう見ても障害のある人にしか見えないんだからベタベタしてても気にすることないよ!
と言われますが、きょうだい児からすれそういう問題ではないんですよね。。
わざとなのか距離感が分からずなのか?どこまでしていいのか試しているのか?自分の顔を近づけてきたりして、こっちが嫌な顔をすれば 「バレたー」と笑っています。
すぐに人に触ろうとします。母には顔を近づけ、服の上からお腹を触り、後ろから抱きつき、手を繋ぎ。
それを他の人もどこまで受け入れてくれるのか試してるのかいけそうな人には手を触ります。膝にダメージのあるパンツ履いてたらくすぐってきます。拒否されればやめますが。
どう伝えればいいですか?受け入れるべきですか?
母は拒否するものの強くは言いません。
この子がこんなに病気を抱えているのは兄弟達の持って生まれるはずだったものを1人で抱えて生まれてきたんだよ と言われました。
兄弟なんだなら助け合わないといけないと言われます。
もっと兄弟の輪に入れなさいと言われます。
私たち他の兄弟だって、親の知らない所でバカにされたこともあるし、触ってくるなどの面からどうしても拒否反応が出てしまいます。
どうしたら受け入れられますか?
- N26(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は受け入れられず縁を切りました。
鬱でパニック障害、不安障害の兄がいます。
診断はパニック障害発症した5年前ですが、鬱はもっと昔からあったと思うような感じです。
昔から手癖が悪く私の物を盗んで売って財布からお金を盗み、母の通帳を四回0円にしました。他にも色々と家族はやられました。
母もキレても、やはり息子だから結局許しの連続で母に腹立って、母とも年に一度会うだけにしています。
母も私が死んだら兄妹仲良くしてねって言われますが『アンタが死んだら兄妹は終了だ、縁を切ってんだから。』と良い続けています。
我慢するか縁を切るかどっちかかなって思います🥲
はじめてのママリ🔰
福祉専門職です。
「兄弟だから助け合う」根拠って何なのだろうな、と現場を見ていていつも思います。
兄弟でも兄弟でなくても、人を助けるというのは余裕がないと出来ない。
その余裕は、時間、お金、周囲の環境、様々な要因が関係します。
親は扶養義務があるので余裕があろうがなかろうが育てていかねばなりません、子が大人になっても親子という関係性は変わらないので。
でも、親子と兄弟は全然違います。「家族」と一括りにしてはいけない。
人を助けるというのはとても大切ですし、助けた分自分には必ず返ってくる。助けなかったら何も返ってこない。人を貶めたら罰が当たる。
世の中こんなもんかなと思うのですが、周囲が皆同じ状況であれば「お互い様」精神で自然と助け合う雰囲気が出来るのだと思いますけれど、
兄弟達と関係が上手く行ってない障害者と暮らす家庭は、要は兄弟達に「親が死んだらお願いね」とぽいっとやってる姿勢の親が非常に多いんですよね。
親はそのつもりないんですけれど。無意識が一番罪深いです。
7歳の知能なら、パーソナルスペースの理解は出来た可能性が十分にありました。
知的障害だからと何も出来ないわけではないですから。
7歳分の知能はちゃんとある訳です。
世の中の7歳、皆距離近いですか?違いますよね。
私も知的障害者の生活支援をした事がありますが、7歳程度の知能で距離が近い人ってそんなに多くなかったように思います。
もっと低いIQであればまた別ですが…。
そのご兄弟は異性ですか?同性ですか?
そこでもまた拒否反応は違ってきます。
もし異性ならば、拒否感が出て当たり前です。本能による防衛反応です。
母も本来そうでなければなりません。近親相姦を防御するためです。
同性でも、不快感が出て当たり前です。だからパーソナルスペースという言葉が心理学上もちゃんと存在します。
色んな考え方がありますが、受け入れなくていいと思いますよ😌
お母様が元気でご存命の間に、グループホームや他施設入所など、出来ることをやってもらうようしっかり伝えて、緊急連絡先等以外の協力はしないとお伝えして良いと思います。
余談ですが、成年後見人等はついていますか?
お子さんといえど、成人した大人です。本来であれば親でも世の中の法律行為は代行決定できませんので、早いうちに申し立ての検討を。
本人と、家族を守るためです。
-
N26
福祉専門職の方からのコメントとてもありがたいです😌
異性の兄弟なので尚更拒否感があります。
グループホームは検討してますが、空きがないことと、自宅からも遠く、今の作業所も変わらないといけないこともあり、母はタイミングを見て入れたいと言っています。
中学校から高校卒業まで支援学校にはいり、寄宿舎(平日のみ)での生活になりそれもストレスで統合失調症になったきっかけではと思っているようです。
なので今甘えたい分甘えさせてあげたいのかなと。
ただ、度を超えているのでは?と感じます。
それに嫌悪感を抱いてる他の兄弟に対して もっと理解して優しく見守ってあげてほしい と思っているようです。
成年後見人は社協の方だとは思います。
だけど、両親の亡き後はグループホームに入ったとしてもたまにはどこかの家に連れて帰って兄弟で集まって欲しいと一度言われたことがあります。
4人兄弟で他2人ははっきりと無理と言えますが私はそう言うのを言えません。
持病のある両親。もしグループホームに入れる前になくなってしまったら、私は自分の家族を捨ててまでも帰らないといけないのではとまで考え込んでいます。成年後見人と言う制度がどのようなものなのか詳しくはわからないのですが、仮に両親がいなくなってもグループホームなどの入る場所が決まるまでは自宅でみるしかないですよね?
自分の家族に、今の生活環境を捨ててまで付いてきてとは言えません。だけど両親がタイミングが と言ってる間はそうするしかないのかなとか。- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね☺️
その「タイミング」はいつなのか。
母が存分に甘えさせて満足できてからなのか、もうどうしようもない生活状態でなのか、タイミングというのは本当にたくさんあるのですが、
正直「空きが出たら即」が良いかと思います。
社協が後見人でついてるのですね。
しかし、その発言は一体何様なんでしょう…。
私も後見人の立場ですが、ご家族にそんなこと口が裂けても言えません…。
一緒に生活もしない後見人がその発言、あまりにも無責任で失礼ですよ。
あくまでも極論ですが、入所先が決まるまではそうせざるを得ないですが、そうならないように本人や家族と先を見据えて動くのも後見人の仕事です。
だから「身上保護」という業務を家庭裁判所から言われているのです。
後回しにすると、本人の生活が危ぶまれる可能性があるなら、施設入所の優先度はかなり高いです。
もちろん、本人が希望しているかどうかが一番大切ですが。
見てくれる人がいなければ、在宅生活は「不可能」なので、その現実を少しでも理解していただけるようフォローに入るためにも、後見人がいるのです。
あなたには何の責任もないので、どうしても辛いなら、このままフェードアウトしても良いと思いますよ。
最低限の連絡だけ取り、電話でもいい、LINEでもいい。後見人には医療同意や日用品の買い物などには協力するけれど、それ以外のことには協力できませんと。
それで良いのです。- 1月7日
-
N26
母的には、存分に甘え今のベタベタするのがおさまれば なのかなと思いますが、それが今まで甘えきれてなかった分今甘えているのか、統合失調症になりただ距離感が分からなくなってベタベタしているのかが分かりません。
もし病気の関係で距離感が分からずなのだとしたらこのままいても変わらないのでは?と、、
すみません言ってるのは社協の人ではなく母です💦- 1月7日
N26
たしかにそうですよね。
難しいところです😢