2歳の娘が最近パパを拒否し、ママに依存しています。妊娠中で抱っこが負担になり、出産後の娘とパパのことが心配です。何か対策はありますか。
今月で2歳になる娘がいます。
もともとはパパのこと大好きで仲良く遊んだり仕事から帰ってきたら喜んで玄関までお迎えに行ったりしてたのですが
4〜5ヶ月くらい前からパパ拒否(?)のような感じになってきました💦
私に対してはもともと普通に懐いててママはいつもそばにいてあたりまえだから大丈夫な感じだったのが4〜5ヶ月くらい前から急激にママ命!ママしか無理!少しでも離れるのは無理!みたいな感じになりました
私としては最初のころはめちゃくちゃ嬉しくて母親の特権だ☺️とか喜んでいたんですが最近では妊娠中のため抱っこするとお腹も張りますしお腹の子が心配で長時間抱っこするのが負担になってきました。。
パパにバトンタッチやお願いもするのですがそうすると娘はギャン泣きでパパもイライラしてるのが伝わってきます。
今でもこんな感じなのに私が出産して入院したら娘は大丈夫か、パパは大丈夫か心配になります😔
総合病院で面会が厳しく娘には一度も会えないので本当に心配です、、
なにか対策などあればいいのですが、、😭
1人目の出産のときより心配ごとが増えて不安で毎晩色々考えてしまいます😔
- ママリ(妊娠19週目, 1歳11ヶ月)
さき
妊娠に気付いてるからかもしれないですね😌潜在意識というかもうすぐ自分だけじゃなくなると😄抱っこは普通に私は臨月まで気にせずしていましたが、張ってしまって難しいなら赤ちゃんがお腹にいてお腹痛い痛いになっちゃうからぎゅーならいっぱいできるよと根気よく何度も伝えると子どもも分かってくれると思います😌
入院中私も面会出来なかったですがテレビ電話はしました😊会うと離れられなくなると思うので寧ろ会わない方が良いかもとも思いました。長女は一度も泣かずにやり過ごしました。なるようにしかならないですし意外となんとかなるものです。ゆっくり2人目の育児と新生児を堪能できる時間、お母さんの体調を整える時間になります。
旦那さんが娘さんと一日中過ごせるように、数時間預けて買い物行ったり美容院行ったりランチに行って来たりして2人で過ごしてもらう時間を増やした方が良いかもしれないですね😇
コメント