
コメント

はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
「離乳食後期」に関する質問
10ヶ月、11ヶ月頃の離乳食後期の写真をとってる方見せてください🙏お願いします。 9ヶ月でよく食べる子用の写真でもいいです。 さっきママリで11ヶ月の子達は250g食べていると知りました💦 私は100ちょっとくらいしか食べ…
離乳食後期です。 ゆび吸いが好きですが、ご飯の時もしてしまい、口の中のご飯を落とされたり、手が汚れたままベタベタ触られてやばいです💦 皆さんどんな対策してますか💦
生後10ヶ月です。離乳食後期で「カミカミ期」と表現されているかと思いますが 加熱ナシ、潰していない普通のバナナを手掴みで食べれる 卵焼きも手掴みで食べれる ↑上記であればカミカミ期はクリアだと思いますか? で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!(返事が遅くなりすみません!)
スプーンもレベルアップあるのですね!😳✨
先日試しにお粥をあげてみたら、口周りに少し垂れてしまいましたが普通に食べてくれたので、このまま様子を見ていきたいと思います!