
コメント

はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
「離乳食後期」に関する質問
離乳食後期以降で、手作りメインで作りおきしている方!いつ作ってますか? 今おかゆだけは用意してておかずはベビーフードメインです。育休中だし手作りも頑張りたいという気持ちはあるのですが、いつ調理すればいいの…
離乳食後期のうんちの形状ってどんなのが正解ですか?💦 だいたい1日2回しますが、その都度硬めのコロコロのものだったり、今までみたいなべっちゃりだったり様々です😣 今はそんな感じで問題ないですか?
完母だった方で一歳近く?または離乳食後期まで夜間授乳あったけど、夜間断乳とかせずに、勝手に自然と夜間授乳なくなったかたいますか? やはり生後8ヶ月とかも生まれてこのかた毎日夜間授乳してたら、自然になくなると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!(返事が遅くなりすみません!)
スプーンもレベルアップあるのですね!😳✨
先日試しにお粥をあげてみたら、口周りに少し垂れてしまいましたが普通に食べてくれたので、このまま様子を見ていきたいと思います!