コメント
はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
はじめてのママリ🔰
食べさせるときにうまくできるなら全然いいと思います!
初期は、お口を上手に開けられない・そのお口に食べ物の入れるのが難しいことが多いので、初期用のものはそれに対応しています。うちはスプーン練習で麦茶をあげていたのですが、初期用のでもあまりうまくできませんでした🥲だんだんお互いが慣れてきて、スプーンもレベルアップしていきました!
「離乳食後期」に関する質問
離乳食後期になってパンケーキや蒸しパンが苦手になってきました🥹前までは手づかみで食べてたのに今は少しずつ小さくして食べさせないと食べません。同じ方いますか?食パンで色々アレンジして食べさせてみるか、ご飯ばか…
離乳食後期と完了食の違いって何で判断できますか? 保育園申し込みの面談とかで、離乳食ですか?完了食ですか?と聞かれるのですがよくわかりません…。 ご飯は大人と同じ硬さですが、おかずは割と小さめに刻みがちです…
ママさん、自身のハンドクリーム何使用していますか??おすすめあれば教えてください!! 離乳食後期から食器洗いの頻度も増えて、既に手が荒れています、、子供のお世話もするので、できれば無添加だったりオーガニック…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!(返事が遅くなりすみません!)
スプーンもレベルアップあるのですね!😳✨
先日試しにお粥をあげてみたら、口周りに少し垂れてしまいましたが普通に食べてくれたので、このまま様子を見ていきたいと思います!