発達障害の可能性を感じており、特にADHDの特徴に心当たりがあります。イライラや人間関係の悩み、自己否定が続いており、最近は産後のストレスも影響しています。病院での治療経験や症状の緩和について知りたいです。
発達障害について。
私自身がそうなのでないかと思っています。以前からイライラしやすく、家族の前では気を使わず話せるのにそれ以外だと気を使いすぎて疲れます。
これまで人間関係も上手くいった試しがなく、学生時代からずっと生きづらさを感じていました。手先も不器用、テンパりやすい性格でなんで私はこうなんだろうと自己否定ばかりしていました。
産後、さらにイライラが悪化して夫に当たり、子供にもイライラするとその感情を抑えることが難しいです。
ふと、他のアプリで発達障害の特徴のようなものを呟いているものがあって見てみると、自分に当てはまるものばかりでその中でも私はADHDなのではないかと思います。
これは発達障害なのかと思う反面、それを受け入れられない自分がいて、ここ最近はそのことばかり調べては落ち込みます。
もし、発達系で病院に行って症状が緩和されたなどあれば教えて頂きたいです。
ずっと苦しくて、普段何も無くても昔の嫌な思い出ばかりを思い出して前を向くことができません…
このままだと夫にも子供にもきつく当たってしまうばかりで悪循環だと分かっているのに、動くことができていません。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
んぽちゃむ
病院でADHDの診断されて妊娠前までお薬飲んでまし😊
受け入れられないのは仕方ないと思います💦
それも含めてこれからどうしたらいいのかどうしたら自分が楽に生きていけるのかを考える為に病院をおすすめします🥹
私自身はお薬飲んでよかったと思ってます!
はじめてのママリ🔰
私も似たような感じでわたしは自閉症かなー?と思ってます!
今は発達障害の人も多いし、むしろ発達障害と言われたほうが今まで生きづらかった原因がはっきりしてスッキリしそうと思ってます。
まだ病院に通う余裕もないので先ですが病院行こうかなと思ってますよ。
いる
私も質問者さんと全く同じでした
家族以外
親でも兄弟でも気を使ってました🤣🤣
更年期!?
色々サプリや薬も飲みましたが、改善されず🤣🤣
1番の受診に踏み切ったのは
次男から始まり長男、長女と
ADHDの診断受けて
それぞれの先生と話をしてるうちに、
私も服薬してみようと、病院を受診しました🥹🥹
検査とかはしてなくて
ただ話を聞いてくれ、おくすりを出してくれました。
私と上2人が全く同じ薬を量を変えて服薬してます。
私自身はいい意味で
周りがどうでもよくなって、
水分生きやすくなりました✊✊
コメント