※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
家族・旦那

お年玉の金額について、相手に気を遣わせたか心配です。皆さんは金額を聞きますか。気にしない方が多いでしょうか。

夫のいとこにお正月会いました。お互い未就学児が2人います。上の子同士は同い年で年長です。

お年玉を渡そうということになり、金額の支払い聞いて合わせたら?と言ったのですが、夫はそんな失礼なことはしないと言い、金額は夫は5000円と主張、私は多すぎるからせめて3000円と主張し、折衷案として上の子5000円、下の子3000円を入れて渡しました。

夫のいとこもお年玉くれたのですがうちの子には2人とも1000円でした。私的には少なくても気にしないし、未就学児ならそれくらいだと思っていますが、相手に気を遣わせてしまったのではないかと思っています。

我が家が毎年お年玉を渡すのは私の弟一家だけで(夫の兄弟は未婚)お互いに金額を合わせています。

皆さんはお互い子どもがいてお年玉を渡す時は金額聞きますか?こちらの方が多かったり少なかったりしたら気にしませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは話し合って決めてます🐱あまり高いとお互い大変なので💦

にゃむ

旦那は3兄弟ですが話し合って決めてました!
でも1人の義兄からのは話し合った金額とは違い、少なかったのでむかつきました😇
なんのために話し合って決めてんって感じです。

私の兄弟は話し合ってません!
旦那の兄弟の姪と私の姉の姪が
同じ年齢なので旦那が話し合って決めた額と同じ額をあげています。

私は貰うのが多かったら気を使いますし、少なすぎてもイラッとします😂
minさんのいとこの立場やと
こっちは¥1000ずつやのに
¥5000と¥3000貰ったら
気まずいというか申し訳なさすぎて嫌ですね💦
来年のお年玉ではいただいた分より多めにいれるようにします💦
未就学児なら¥1000で十分やと思います💦

はじめてのママリ🔰

主人側しか子どもがおらず、主人の兄弟で話してないので合わせてないです。でも年齢に対して入れてる額は先に渡していた人に合わせてるので同じです。ただ子どもの人数違うので、各家庭の総額は異なります💦

私は少なくもらう分には気になりませんが、多くもらった場合は気になったので、図書カードを後から渡しました💦

ママリ

聞いてないです!
同じような額をもらって育ってきたからか、この年齢なら○円という感覚もたぶん似ていて、妹からはいつも想像通りの金額が入ってます。うちのほうが人数が多いので(妹は0歳の子1人)、もしこの先妹の子供の人数が増えなかったらもう少し大きくなったときには相談なしで額を増やす可能性はあります。相談すると断られそうなので😂

義妹は今までうちの子に1人1万ずつくれてたんですけど、去年結婚して子供も産まれたので、金額の相談はしてないけどこれからはそんなに包まなくていいということは旦那が伝えてました。義妹の子には今でのお返しとこちらに3人分用意してくれてるお礼も兼ねて、事前に金額は伝えず今年は1万渡しました。

momo

自分の身内とは合わせてます

主人の方は
明らかに少ない額しかくれないの分かってるので(笑)
こっちもそれに合わせてます

未就学児に5000円は大きいですね😅