※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
お出かけ

ディズニーシーについて教えてください。チャイルドスイッチやDPAの利用方法について知りたいです。特に、未就学児がいる場合の利用について教えてください。具体的には、グループ内でのチャイルドスイッチの適用や、DPAを時間差で利用する際のルールについて疑問があります。詳しい方がいれば教えてください。


ディズニーシーについて教えてください✨


10年ぶりくらいのディズニーシーな上、
もともと頻繁に行く方ではなかったため、
今回アプリを使ったりすることにかなり戸惑いがあります(^◇^;)


そこで、DPAやチャイルドスイッチについて知りたいのですが…



私家族、妹A家族、母と未婚の妹Bの3グループで行く予定です。

私のところも妹のところも未就学児が2人います(計4人)。

例えば乗れる人みんなでセンターオブジアースに乗りたいなとなったとします。
未就学児4人は身長的にも乗れないのですが、
そこでパパ二人が子ども4人を見てくれる、
けど何かしらの方法でパパも乗りたい!となった場合、

①チャイルドスイッチを利用する
チャイルドスイッチはグループ内二人でも利用できるのでしょうか?

②DPAを時間差?で利用する
ここで②について疑問なのですが、

・乗車する人全員分のDPAをまとめて取得したとして、
例えば11時にまずパパ二人以外の乗れる人全員が乗車し、
時間をずらして11時40分とかにパパ二人が乗車など、
分割して利用することはできるのでしょうか?

・それはできないから、パパ二人の分を別で取得してもらって、
パパ二人で入れ替わりに乗りに行ってもらう、
ということになるのでしょうか??


そもそものDPAの考え方がよくわからず、
へんてこりんなこと聞いてたらすみません💦

そして、①が一番スムーズなのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
そもそもできますか??

詳しい方、よろしければお力添えいただけたら幸いです✨



コメント

はじめてのママリ🔰

パパ2人が子供たちを見てる、その後パパ2人がチャイルドスイッチ利用で乗るということですよね?
利用できると思います!👍🏻

②DPAは例えば11時〜12時などのようにその1時間の間に行けばいいので、パパ以外が11:00に利用してパパ2人が11:40に利用するようにすればまとめて取得して分けて乗ることもできると思います!
やったことないので確実とは言えませんが…1人1人QRコードがありそれをかざして利用するので、キャストさんに言えばできると思います👍🏻

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます!!
    どっちもできますかねー!
    チャイルドスイッチが一番いいのかな…💦
    ところで重ねて質問で申し訳ないのですが、
    乗るときにQRコードかざすと言うことですが、スマホがない人ってのはどうなるのですか?子どもとか…

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドスイッチが一番使いやすい?かなとは思います!
    3歳以下は無料なので必要ないですが、スマホを持ってる大人が子供の分や他の大人のQRコードもまとめてその一台のスマホに出すことができます
    アプリでチケット買われてないですか?使い方はチケットと同じです!

    • 4月6日
  • JAM

    JAM


    詳しくありがとうございます!!
    チケット先日ドキドキしながら購入しました!!😂
    みんなでグループも作ったので、乗る人が子どもたちの分まとめて表示できる感じということですね!
    とても勉強になりました、ありがとうございます💦

    • 4月6日