※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4か月の子どもが積み木を積まず、壊すことが多いです。一歳半検診までに積むことができる特訓方法はありますか。

1歳4か月、積み木積みません。

積んであるのを壊す専門で積むことはありません。

一歳半検診までに出来て欲しいなーと思うんですが、何か特訓方法とかあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月です!
2個は積みますが、3個以上は壊します。
我が家も生まれてからずーーっと壊す専門です🙂‍↕️

最近レゴデュプロを買ったところ、どんどんブロックをはめて高い塔(長い棒?)をよく作って遊んでいます😆✨✨
単純にガチっとハマるものだったら積むのかなあと考えてるんですが、わたしも検診で何か言われるのかな?と心配です😅

一方で、昨日はプレイルームは支援センターにある大きい発泡スチロールのようなブロックを一生懸命集めて積んでいました!
レゴの成果なのか、年齢による成長かは分かりませんが、、、

はじめてのママリ🔰

上の子は破壊専門でしたが、お友達と遊んで、友達が積んでいるのを見て次の日から自分でもするようになりました☺️やはり一緒にするなどしてあげるといいかもしれません🙂

はじめてのママリ🔰

うちも最近までしませんでしたが、正月に姪っ子たちが積み木を高ーく積んで遊んでるのを見てて(もちろんその時は壊す専門)、家で思い出した様にちょっと真似っこで積んでました😂

カチッとハマらせたいのか、コップ積みの方が好きで、カチッとハマったときにニヤッとしてます😂
積み木は、カチッとはまらない、綺麗に積めないのが本人的にイライラするらしく、3個目乗せようとしてイラッとなってぶち壊してます😅

咲や

小3長男、1歳半検診で積み木は投げる物、壊す物、絵本も投げる物、かじる物で全部できなかったですが、普通に小学生やってますよ😊
発達のんびりな子は、後から追いつきます

🔰タヌ子とタヌオmama

積み木やりませんでしたよ😅
破壊することもなかった😅
まず興味が無い💦
発語もそんなしない人で
人見知りもあったので検診では泣く泣く大騒ぎ💦体重計も拒否💦ママと一緒に乗ってママの体重晒される💦
身長測るのも3人かかり🤣
歯科検診はもはや拷問されてるの?ってレベルで抵抗😂
疲れる検診でしたよ🤣
でも異常なし👍
2歳になってからようやく積み木楽しめてるしベラベラ喋る🤣それでもまだ警戒心は高い💦

はじめてママリ🔰

うちの子も全く積木に興味がなく検診を迎えました😭‼️
が!!保健士さんがこう積んでみて❓とお手本を見せたら真似して積んでました😳‼️

ママリ

うちの子は積み木自体持ってなくて積み木は積みませんが、突起のついたブロックはつんでます…🤔💭
1歳の誕生日に旦那からのプレゼントであげてから大人が「がっちゃーん!」って言いながら何個か積んで行くの見せたりしてました!