※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ssssssssss
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを完母から混合に切り替えた方からの質問です。ミルクの量や体重増加について心配しています。寝る前のミルクにして様子を見るのは良いでしょうか?

混合から完母に切り替えた方。完母の方に質問です。
あと数日で生後2ヶ月になります。

生後3週目の時の哺乳量が5分×5分の2クール(20分)で60ml程でした。
毎回ミルクを40〜60ml足すように言われ、その当時はそれでうまくいっていました!

しかし生後1ヶ月半頃から5分で寝落ち、5分×10分(15分)飲めると良い方になりました。寝てしまうとそのまま3時間時間が空きます。おっぱいからの流れで続けてミルクを飲むことは無くなりました。体重の増えが心配で一日200mlぐらいは数回に分けてミルクに足してます。

体重の増えは1ヶ月検診で一日46g増、あと数日で2ヶ月の昨日時点で一日35g増です。
寝る前にミルクぐらいにして、様子見ても良いと思いますか?

長々とすみませんでした(>_<)

コメント

ssssssssss

ちなみに夜はぐずって1時間授乳になり、最終的にミルクを60ml飲んだぐらいでコテっと寝て、5時間ぐらい次の授乳まで空きます(´ᴗ`)

deleted user

もしかしたらおっぱいをうまく吸えるようになったのかもしれませんね😊
うちの子もそうでした!
日中はほぼ母乳で寝る前だけミルクにして夜中は母乳でした!
体重増加はそんなに問題ないと思います✨
ウチの子もそんな感じで2ヶ月になった時点で5.7㌔ありました(笑)

ゆう

1ヶ月検診まではおっぱいの後に
ミルク40mlほど毎回足してたん
ですが、1日56g増えていたので
助産師さんからミルクは母乳だけで
いけそうですね!と言われたので
1ヶ月検診が終わってからは
寝る前のみミルクを飲ませてます!
生まれた時の体重が3.1kgだったんですが
2ヶ月と少し経った今では2倍以上体重が
増えました😅笑

medamayaki

はじめまして!
月齢も状況も全く同じような感じでびっくりです。うちも今そうですよ〜

病院を退院する時は母乳70でミルクを20〜40足すように言われました。
退院後、母乳の出も良くなったのか授乳中に眠ってしまうようになったので
足りてるのかな?と思い完母にしました。
が、二週間位前から片方のおっぱいを5分くらい吸うと寝てしまい起きません。
それで夜間3時間以上寝ることもあります。
ちゃんと飲めてるか心配ですよね(o_o)
答えになってはいないんですが余りにも同じような状況だったので...。


ちなみにうちは明後日でちょうど2ヶ月になります!