※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に疲れ、子供の夜泣きや昼寝の難しさに悩んでいます。夫は頼りにならず、他のママたちが楽しそうに見えて羨ましいです。育児で嫌になることはありますか。

ほんと育児が嫌になることがあり、定期的に子供の前で泣いてしまいます😭
最近夜中に10ヶ月の子どもがうなされパニック状態で泣き叫ぶことが頻繁にあり、私も寝不足です。
朝は寝ているところを顔面に乗られて目を蹴られたり発狂しそうです。とにかく動き回る子なので目を離すとすぐ大きな音を立てて頭をぶつけているか何かしら悪さをしようとしたり。
子供が昼寝してる間にママもお昼寝しましょうって、試みていますが今のうちだと思うとなかなか寝られません。
夫はすぐに体調を崩す&一度眠ると子供が泣いても気づかず頼りになりません。
みなさん育児で嫌になることってありますか?すれ違うママたちが楽しそうに見えて羨ましくなる🥲︎

コメント

ゆ。

今11ヶ月です
嫌になることあります!
うちの子もとにかく動き回りたい、ハイハイしたい、等自我が強くなってきて外出時大人しくベビーカーや、カートに乗っとくことが出来なく叫んだり、出ようとしたり暴れてお手上げです😑
抱っこしたらしたで下に下ろしてくれと。ハイハイしたいから。外出が楽しくないです。疲れます。

外食ももってのほかですぐ椅子から出ようとするし机に登ろうとするし落ち着きないです。大人のご飯にすぐ手をかけます😭家ならほぼそんな事ないのに🥲