![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yocchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocchi
お疲れ様です!
大丈夫ですか?🥺
子どもの体調不良とかって、こっちが精神やられますよね😭
私、保育士なんですけど、その子によって保育園好きになるスピードは様々ですねぇ、、、ママに反抗していってるのかな?お子さんいくつなのかな?
でも、子育て下手くそだなんて思わなくていいですよ( ; ; )
あなたは十分頑張ってると思います!!
なんか偉そうにすみません😭
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
保育園嫌い!発言は
お子様にとってそーゆうタイミングなのかな、時期ってことなのかなーって思いますけどずっと言ってるのかな。。
やられますよね、メンタル。
わかります。病みますよ
うちもありました
まじで悩みハゲそうでした。。
あんだけ登園拒否してた子は今は自分の仕事だと思って割り切って頑張ってます😽
嫌だーってのは、成長過程の一環なのかなって。
個人的に思いました。
大変な思いして仕事もあり育児家事もあり
休む時間などないし…
働いたお金は保育料にもってかれるし…
風邪ひいて対応しなきゃならないし何のため?って思いますよねー
子育て下手くそじゃないですよ🖐️✨それほど子育てが大変なのだと思います。
自分の思い通りにいかないし
凹むことも多い修行みたいなものですよね⬇️💦
そして、目に見えないものですしね、子育てって。
正解もない。
ご自身を責めないであげてください。
ご褒美などご自身にあげて違うことに少しだけでも目を向けて
気分転換もしましょ😁
お互いお疲れ様です!!
-
はじめてのママリ🔰
ずっといってます。。
メンタル崩壊中です。。
そうなんですね。
うちも早く元気に登園
してほしいです。。
本当子育てなめてました。
こんなに大変だなんて
知りませんでした。。。
ありがとうございます。。
明日からまた保育園なので
頑張りたいと思います。。- 1月5日
はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないです🥲
明日から保育園なのですが
保育園大嫌いって毎日
言われるのですごく
憂鬱な気持ちです...
保育士さんなんですね。
いつもご迷惑おかけして
申し訳ない気持ちです。
子供は4歳になりました。
子供が小さい頃
愛情たっぷりできなくて
ずっとママと離れられなく
なってしまいました。。。
うちの子だけ登園するとき
泣いてしまうんです。。。
保育士さんに申し訳ない
気持ちでいっぱいになります。。
yocchi
お!うちも4歳ですよ!!
そうですね、大嫌いって毎日言われたらきついですね😭
私はそういう子がいても、迷惑なんて全然思ってないです!きっとそうだと思います!!
てか、うちの子も登園の時、泣きますよ?
保育士の子どもなのに、なんで泣いてんだろ?って思われてるか気にしてましたけど。まぁ、そんなこと気にしてもしゃーない。
子どもはすごい力持ってます!必ず成長するから!大丈夫大丈夫🙆♀️
はじめてのママリ🔰
4歳7ヶ月の子が
いらっしゃるんですね!
そうなんです、、、
明るくて優しい担任の
先生なので、これからも
迷惑かけますがお願い
したいと思います、、🥲
そうなんですね!
どういった理由で
保育園ないてますか?
たしかに、気にしても
しゃーない、、ですね!
いずれは大きくなって
ママママっていわなく
なりますよね、、、😂
保育園に通い出してから
ものすごく成長してます。
保育園には感謝です。
yocchi
成長してますよね?
素晴らしいです😊
うちの子はですね、一学年上の子によくターゲットにされてら殴られてます。それがトラウマで行きたくないと泣きますね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
え。そんなことあるんですね😱
早く改善されるといいですね😢
yocchi
まぁ、殴ってる側も発達障害があります。保育士さんも大変そうです。人生色々ありますね。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
うちの子ももしかしたら
発達障害あるのかなって
思ったりしてます、、、💦
保育士さん
大変そうなんですね、、
たしかに殴ったりする子が
いると大変そうですね🥲
うちの子はまだ殴ったり
したことないので
いい方なのかな、、、🥲
yocchi
保育士さんも、止めるのが大変そう。目を離すとあちこち行ってトラブル起こしてます( ; ; )
ちなみに、うちの子は、自閉症スペクトラムです!
そうですね、殴ったりしないのはいいと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
自閉症なんですね!
うちの子はADHD
かもしれません...💦
yocchiさんの通ってる
保育園は、発達障害の子を
受け入れますよ〜🍀
っていう感じですか?
うちの通ってる園は
発達障害の子は1人も
いませんよ〜って
アピールしてた園なので
すごく不安です...😢
でもわたしには最近殴る
ようになりました...😢💦
yocchi
え!いまどきそんな保育園あるの?
なんのアピール…?
正直意味がわからないです( ; ; )
わたしの働いて園も、通わせてる園も発達障害の子は何人かいますし、受け入れ態勢も十分整っているだけに、衝撃です。。。不安ですね、それは、、、
うちなんて前々から暴力すごいですよ笑
旦那にはやらないのに、わたしにはすごいやります。笑
はじめてのママリ🔰
びっくりですよね、、、
他の園にしたほうがよかったな
ってたまに思います、、、
受け入れ体制整ってるの
羨ましいです、、、
うちの園みんな良い子に
してるのでわたしの子だけ
朝の登園暴れてて本当に
悲しいです、、、、、、、
そうなんですね😢
暴力結構痛いですよね💦