
義実家に引っ越して半年、気を使わない嫁としての悩みがあります。食器を下げることはしていますが、雑炊の件で義母からプレッシャーを感じています。人のキッチンでの作業が苦手です。どうしたら良いでしょうか。
気が利かない嫁(私)の話聞いてもらえますか?笑
義実家近くに引っ越してきてもうすぐ半年です。
最初は食器下げるのすらやらなくていいよと言われてました。下の子が私にべったりだったからだと思いますが。
今でもおおばあちゃんは何もせんでいいよと言ってくれます。それでも食器下げるのだけはやりますが。
なので義実家お客様気分最高〜と思ってましたが、
たまにちょっとしたことをやらされます。
基本動かない嫁なのでたまに何かやるくらいいいのですが、
正月、鍋に肉を入れる係?を命ぜられ、その後、
雑炊どうする?→食べるとなったときに義母が
「雑炊上手い(上手く作れる)の誰かなぁ〜」
と言い出しました。
前に鍋した時私がやったのでそのことか?と思いましたが、
別に雑炊に自信あるわけでもないし、(?!)となってしまい動けませんでした😂
ご飯炊いてあるとか知らないし、皿もしゃもじもいまいち場所分からないのに…
こういう言い方されたら動けますか?😅
肉係からの雑炊…やっぱり義実家で何もしないわけにはいかないんですかね😂
人のキッチンって勝手が分からないから苦手です…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

みるみーる
人の家で勝手分からないし、それこそ勝手に触られたら嫌な物とか置き方や場所に決まりあったりするので、義実家では自分中心で料理したくないですよね💦💦
私だったら…
旦那の名前出して、〇〇なら上手く作れるんじゃないかな〜??と言って旦那にパスするかもです😂笑

ちゃ
うちも正月義理実家行きますけどまぢで動かないです笑
コキ使われたりしたらイラッとするかもなので嫌われても何と思われてもいいや精神で全く動かない可愛くない嫁です🤣
使い勝手分からないし、何回も聞かれてもめんどくさいなぁと自分なら思うので全部旦那にあれ飲みたいとかゴミお願いとか頼んでます☺️
義理実家の家は旦那とか旦那の兄弟がやればいいと思ってます🤣そのかわり自分の実家なら使い勝手分かるので動いてますが☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も基本は寝転んでます。
ご飯が運ばれ出しても座ってます😂
そんな中やんわり指示出されても困るわー!です😅
旦那も場所とか分かってないし、ほぼ動かないです🤣
義母とおおばあちゃんがやってくれます!
おおばあちゃん死んじゃったら義母と2人かぁ…多分働かないといけないだろうなと思います😓
実家は今父しか住んでないのですが、実家でも、お皿水につけてるだけで置いときよ!って言われます😅
実家でも義理実家でもゴロゴロ娘です😅- 1月4日
はじめてのママリ🔰
義母が下の子生まれた時手伝いに来てくれたんですけど、自分のキッチンも人に入られるの嫌だなと思ったんです。
昔の人ってキッチンみんなで使うものって思ってるんですかね?
雑炊は、私が黙ってたら義母がご飯も卵も持ってきてくれて、結局義父が作ってくれました😂