※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空
家族・旦那

夫との支配的な関係や喧嘩が続き、離婚を考えていますが、マイホームのための土地購入が控えており、悩んでいます。

離婚を考えています。
(長文失礼します。不快に思われる方もいるかと思います。申し訳ありません。)
もともと夫は縛り付けたい、支配したい欲があり、家事育児はほとんどやらず、自分の趣味に時間を費やすような生活でした。結婚前から、0時過ぎまで遊ぶな、逐一報告しろといわれたり、服装の制限をかけたり、好きな趣味をやるなといわれたりしていましたが仕事のトラブルで落ち込んだ時に支えてくれたこともあり、結婚を決めました。夫とは職場が同じです。
昨年11月に私が夫に内緒で電子タバコを吸っているのがバレました。もともと夫と付き合う前は吸っていて、夫と付き合ったときに吸わないことを約束させられていました。しかし、昨年5月に育休から仕事復帰し、いろんなストレスからタバコも再開しました。バレてからは吸っていませんが、普段の会話中やケンカたびにそのことを出されます。タバコを吸われたくないがために、最近お皿洗いはしてくれるようになりました。
そして今日、子供がいる前で大喧嘩をしました。
原因は夫は私の友達、家族が基本嫌いで、明日私が友達と家であそぶこと、お昼に子供にマックをたべさせたいことを相談した途端、キレ始め、怒鳴り出し、また始まったと思い、適当な返事をしたため、さらにヒートアップしました。
私には「はい!と返事をしろ!お前が悪い!なんであんなやつ家に入れるんだ!」などと言われ、私も泣きながら反抗。そもそも夫は私に対して「はい!」と返事したことないのでそれをいうと「なんで俺より年下のやつに返事しなきゃいけないんだよ!」と言われました。その時点で、夫婦なのに対等ではないんだと自覚。
もう離婚だと思いましたが、マイホームのために土地を購入し、2月に着工予定です。この状況でも離婚をするべきなのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら絶対離婚します。

  • 空

    もう旦那の束縛に麻痺してしまっています。子供2人、ローン返済でも離婚しますか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着工前ならキャンセルできると思います。
    頭金や総額の5%はキャンセル料として取られてしまうかもしれませんが…

    今回離婚しなくても、いずれは離婚すると思います。せめて家が完成し住み始める前の方がいいなと思ってしまいます🥲

    • 1月4日
  • 空

    わかりました!
    ありがとうございます❗️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

矛先が自分だけでなく
そのうち子供に向くと思います。
そうなる前に離婚一択です。

まだ今なら間に合いますよ!!
家建ってからのがますます離婚しづらくなります!

  • 空

    着工前ならまだキャンセルできますかね?、

    • 1月4日
hari

私は一生あなたより年上にはなれないから、この扱いがずっと続くのは耐えられません。
あなたと一緒にいたくないのに、住む家なんてほしくないです。
離婚を視野に入れてるので一度家の計画はキャンセルしましょう。

っていえばモラハラ相手いなくなるの困るからまた茶碗洗いみたいに大人しくなるのでは?
一度家は多少お金かかってもキャンセルして、離婚に向けて準備開始ですね。

その間に相手がすっっっごく変わったら35年ローンしなくても買えるような離婚した時にもらって生活に困らないくらいの中古一軒家買って様子見。
いつでも別れられる状態に仕事もお金も住処も用意しておきましょ!