※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きが続き、対応に疲れています。イライラして優しくできず、放置すると泣き続けます。どうすれば良いでしょうか。

夜泣き対応、どうしていますか?
最近毎晩のように夜泣き、寝かしつけして家事をしていても夜泣き、子供のことをしていても夜泣き。夜泣きが落ち着いても離れたらまたすぐ泣く、離れずに布団にかぶってスマホをいじっても泣く、疲れました。正直夜泣き対応はすごくイライラして優しくできません。叩きたくなります。もう対応したくないです。でも放置したら30分とか平気で泣き続け、寝ないし激しさ増す。どうしたらいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも泣き出したら止まりません💦
夜中だけですが💦
1時間ぐらい泣き続けます💦
上の子が起きちゃうようだと、寝室から連れて出ようと思いますが、
上の子起きないので、
基本添い寝で泣かせます!
1時間ぐらい泣くと疲れて寝ることが多いです。
辛いですよね…

ママリ

旦那さん変わってくれませんか?

うちは2年続いた夜泣き、20時頃仕事から帰宅したら旦那が対応するようにしてました。
その代わり?旦那は別室でしっかり寝てもらうし夜泣き以外のことは全て私がやってました。

寝るまでの数時間くらいは旦那さんに全任せでいい気がします🥲

ぺぺ

ほんと同じです。
今まさにめちゃくちゃイライラします。泣いて泣いて眠いならさっさと寝てよって思います。
放置しても寝ないしほんと嫌になります。