
妊娠が分かり、副鼻腔炎と咳が続いています。明日耳鼻科を受診するか、産婦人科の予約を待つべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうされるかお聞きしたいです。
検査薬で妊娠が分かったばかりです。(5週)
1ヶ月ほど前(妊娠発覚前)から風邪がなかなか治らず、今も副鼻腔炎と激しい咳があります。
妊娠している可能性が高いと思い、前回耳鼻科受診前にフライングで検査し陽性だったので先生にその旨を伝え副鼻腔炎の漢方のみ処方されました。
年末年始で医療機関が休みだったので、明日再受診する予定です。
今も症状は変わらず、かなり腹圧がかかっているので心配です。
産婦人科は来週予約を入れていますが、ちゃんとした薬を出してもらうために明日受診するか、明日は変わらず耳鼻科を受診するか迷っています。
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中って結局漢方しか出ないですよ🥲
咳ひどくても加湿して水分よくとってとしか言われずでした😂
私最近アデノになり行っても漢方二種類とカロナールと点眼薬しか出ませんでした
そして次女がインフルになり移ったら薬飲めますか?と聞いたら漢方とカロナールと言われました😅
お大事になさってください

ママリ
医師によっては抗生剤(妊娠中でも飲めるもの)を出されることもありますが、
妊娠中大丈夫だよって言われたとして、それ飲もうと思えますか?
それ次第な気がします。
副鼻腔炎ってぶっちゃけよっぽど軽症じゃなければ抗生剤飲まないと治らないです。
でも妊娠中の抗生剤は抵抗ある人が多いから、漢方とかで対処療法しながら軽症であることを祈って自然治癒にかける、って方針の病院がほとんどです。
妊婦側から「妊娠中でも飲める抗生剤があると聞きました。自己責任でいいので処方してください」って言えば、大抵の医師は出してくれます。
そこまでする気があるかどうか次第かなと思います。
抗生剤が無理ってなると、漢方くらいしかないので…
あとは自己治癒力にかかってきます。
それならわばわざ混んでる年明け土曜日に病院行かなくてもいいと思います。
漢方飲んでも根本的には治らないので。
温かくしてバランスよく食べて寝てる方がよっぽど効果的かなと。
-
ママリ
ありがとうございます。
内科や耳鼻科では薬を出してくれなかったけど、産婦人科では出してくれたと書いていらっしゃる方を何名か見かけたので何かしら出していただけるのかと思っていました。
月曜から仕事ですが、咳がひどくて寝不足でゆっくり休めていない状態です。
もう少し考えてみようと思います。- 1月3日

Rie
咳や鼻水は玉ねぎを切って寝る時に枕元に置いたりとにかく水分を取ると少し和らぎますよ🥸❣️
お薬はなかなか飲めないので
辛いと思いますが、
早く治りますように😭
-
ママリ
教えていただきありがとうございます😊
- 1月16日
ママリ
ありがとうございます。
ちなみに漢方2種類は何が処方されたか覚えていらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ツムラの10番柴胡桂枝湯と19番小青竜湯でした!
後下の方が書いてる抗生剤何ですが次女妊娠16週ぐらい?の時に膀胱炎になり抗生剤飲んだら産まれるまでカンジダに苦しめられました🥹
ママリ
教えていただきありがとうございます!
抗生剤ではなく鼻炎の薬をもらって、ようやく良くなってきました✨