子育て・グッズ 1歳7ヶ月の娘が突然パパっ子になり、外出時にパパ以外では泣いてしまいます。母親として戸惑っていますが、これはどういうことなのでしょうか。 1歳7ヶ月の娘が先日から突然パパっ子に目覚めました。 出かけ先ではパパの抱っこじゃなきゃ大泣きですし、ベビーカー押すのもパパじゃなきゃ泣きます。 今まではそんなことなかったので、母親として戸惑ってます。 家では普段通り変わらず私のそばにくっついてることが多いのですが… なんなのでしょうか💧 最終更新:1月3日 お気に入り ベビーカー 親 パパ 大泣き 1歳7ヶ月 kiki(妊娠18週目, 1歳10ヶ月) コメント nakigank^^ 気分ですね。😅 子供は常に自分の都合の良いようにするので、出先ではパパの方が都合がいいけど、家で他に興味がいかないときはママがいいとかですが、ほんと気分に振り回されます。(笑) 1月3日 kiki 気分なんですね笑。 これからもっと成長して、さらに振り回されることになりそうですが、心折れずに頑張ります💦 1月3日 nakigank^^ たぶん何回も折れますよ。💦 言葉が出ると、パパ!!パパが良い!!ママ嫌!! パパ〜パパ〜!って毎朝出勤の時に絶叫されて、体調悪い時にふと起きちゃって、大丈夫ママここにいるよって近寄ったら、パパ〜!!パパ〜!!って私のこと無視して、扉の向こうの方見て泣かれたときは、こっちが泣きたいわ!!って気分でしたよ。😭 1月3日 kiki そこまでされたら泣いちゃいそうです😂 1月3日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
kiki
気分なんですね笑。
これからもっと成長して、さらに振り回されることになりそうですが、心折れずに頑張ります💦
nakigank^^
たぶん何回も折れますよ。💦
言葉が出ると、パパ!!パパが良い!!ママ嫌!!
パパ〜パパ〜!って毎朝出勤の時に絶叫されて、体調悪い時にふと起きちゃって、大丈夫ママここにいるよって近寄ったら、パパ〜!!パパ〜!!って私のこと無視して、扉の向こうの方見て泣かれたときは、こっちが泣きたいわ!!って気分でしたよ。😭
kiki
そこまでされたら泣いちゃいそうです😂