※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

私立小学校に通うお子さんがいる方に質問です。引っ越しを検討していますが、通学時間や距離はどのくらいまで許容できますか。現在はバスと電車で片道50分です。

お子さんを私立小学校に通わせている方に質問です。

引っ越しをする場合通学時間、距離はどれくらいまで許容しますか?

現在バスと電車で片道50分です。
2番目の入学を機に引っ越しを検討しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

都内でしょうか?
MAX1時間かなと思います。
あとは引越しの理由にもよりますかね🤔
うちは転勤族で小学校か受験ですが電車+徒歩で15〜20分ですがそれでももう少し近くに引っ越したいのが本音です(そのうち転勤があるので引っ越しませんが…)
私自身都内出身で小学校は電車で20分ほどでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    都内になります。
    子供達の通学を考えての引っ越しです。
    20分でももう少し近くにと感じるのですね。参考になります。

    上の子は現在片道50分かけて通っていますがこの移動時間は本当に勿体無いと感じています。

    夫は引っ越し先は徒歩圏内を考えているようですがそうなると今より不便な場所になり私がちょっとなあ…と思っていました😅
    でもはっとしました。
    何が目的かを忘れ自分本位になっていました…

    やはり近場を探してみます。
    ありがとうございました😊

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近物騒な事件が多くて私がちょっと神経質になりすぎなのかもしれませんが😭中学生からはそこまで気にしませんが、小学校特に低学年だとどうしても心配になってしまいます。
    でも不便なのもつらいですよね…良いバランスの立地にお家が見つかりますように🙏✨

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お礼が遅くなりました。
    本当おっしゃる通りです。嫌なニュースが多いですよね。
    いいご縁がある事を願います⭐️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私立通わせてます

現在片道40分から50分ですね💦
私も1時間が許容範囲かなと思ってますが
お友達は朝早く出てきてて1時間以上かけてる子もいます
本当にすごいな🥺と思ってます!

お子さんに負担がないのはやっぱり1時間以内が限界なと思ってます‥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    1時間以上を毎日は本当に大変でしょうね。お友達頑張っていますね。

    やはり4〜50分と言う感じですね。
    大変参考になります!

    • 1月7日
ふ🍵

うちはたまたまた徒歩圏内の学校ですが、遠いお子さんは大体1時間ちょっとかなと思います。
でもそういう方で入学後に徒歩圏もしくは一駅隣くらいに引っ越してくる方もちらほら見かけます。なのでわざわざ引越しするなら20分以内くらいて探してあげたいかなと個人的には思います。
正直徒歩圏でよかったと常々思います。