
祖父が亡くなり、最後に会えなかったことを後悔しています。もっと会っておけばよかったと悔やむ気持ちがあります。大切な人にはできるだけ会うべきだと感じています。
お正月から苦しい暗い話をして申し訳ないですが、吐き出させてください。
祖父が亡くなりました。
亡くなる2日前まで、帰省していました。
毎回帰省すると子供を連れて祖父に会いに行ってました。
すごく喜んでくれていました。
8月に帰った時も、会ったあとしばらくは写真を見返したりしてくれてたそうです。
今回も会いにいくはずだったのに
会いに行こうとした日に、他の家族の都合がつかなくなり延期。
東京に戻る当日に会ってから帰ろうと言っていたのに
実母と口喧嘩になり、もう帰るね。とそのまま東京に戻ってしまいました。
その2日後に
祖父が家で倒れているのを伯父が見つけ、そのまま亡くなりました。
後悔しかありません。
なんで、会えたのに会わなかったんだろう。
実母も「おじいちゃんまだまだ元気だから」と言っていたので鵜呑みにしてしまいました。
もう87歳。元気でも何があるか分からない。
看護師をしていて分かっていたはずなのに。
またすぐ来るから、と思ってしまいました。
みなさん、会える人には会えるだけ、できるだけ、会ってください。
私もこれからそうします。
夫には「人が死ぬ時期に意味なんてないよ」と言われましたが
私は「私たちが来るのを待ってたんじゃないか」とか
「寂しい気持ちで死んでしまったんじゃないか」と
考えては涙が止まらなくなります。
大事な人に何かあるたび
東京に住んだことを後悔します。
おじいちゃん、最後に会えたのになんで会わなかったんだろう。ごめんねおじいちゃん
- ママリ
コメント

♡
お悔やみ申し上げます。
私も昨年12月頭に祖父を亡くしました。
初ひ孫に会わせたかった気持ちがありますが、病状などもあり写真でしか見せることが出来なかったですが、すごく笑って見てくれてました!
ママリさんが大好きなおじいさんは、きっとママリさんの事もお子さんのこともいつでも見たい時に見守れるようになって、今もそばにいてくれてると思いますよ🫂
後悔して悲しんでいるとおじいさんも悲しい気持ちになると思うので、私たちは私たちの生活を楽しく過ごしていきましょう😌
リメンバーミーってディズニー映画観たことありますか?
私はすごく好きなんですけど、よく聞きますが、人が本当に死ぬ時は人に忘れられた時と言います。
悲しくなって泣いてしまう時もありますが、忘れずいつでも思い出すことでその人を近く感じて生きてます!
いつかまた会えるのを楽しみに、いっぱい笑って生きましょう☺️

初めてのママリ
大切な人が亡くなると、大切な気持ちのぶんだけ後悔の気持ちが強くなると思います。なので、ママリさんはいまとても辛く、悲しいんだと思います。
待ってたんじゃないか、寂しい気持ちで亡くなったんじゃないか…と、考えてしまうとのことですが、ひとが死ぬことも、時期も意味を持たせるのは残された生きているひとだと思います。
後悔の気持ちはこれから会いたい人には会えるだけ、できるだけ会う…というふうに決められたのですから、後悔の気持ちで自分を責めたりせず、ただシンプルに大好きなお祖父様が亡くなられたことを、会えなくなってしまったことを悲しみ、冥福を祈られたら…と思いました。
最期だとわかっていたなら という詩があるのですが、会いたい人には会えるだけ…の+αかなって思うことが書いてあります。どこに住んでいても後悔しない、大切な人に大切だと伝えられる、そんなふうに生きたいとわたしも思っています。
ママリ
お優しいあたたかい言葉にまた涙が溢れて止まりません。。😢
ありがとうございます。
いつかこういう時が来ると分かっていたのに、いざ居なくなると「もっとこうすれば、ああしてあげれば」とばかり考えてしまいますが
これからもたくさんおじいちゃんのことを思い出して、いつでもそばに感じながら生きていこうと思います。
映画は見たことありませんが、今度子供と観てみようと思います。
救われる言葉をくださったあなたに、今年きっと良いことが起こるよう祈ります。
ありがとうございました😊。