
子供の泣き声にイライラし、感情を抑えさせることに自己嫌悪を感じています。泣き声にイライラしない方法はありますか。
子供の泣き声にいらいらします。泣かないで!静かにして!ってよく言っちゃって、親の都合で黙らせると感情出せない子になるかなぁと自己嫌悪です。泣き声にイライラしない方法ありませんか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

おもち𓅿𓈒𓏸
泣き声にイライラしない方法はたぶんないです。
私もめちゃくちゃイライラしてしまうタイプです。。
イライラを少しでも減らすために、いかに子どもの気持ちに寄り添って早く泣き止ませるかが鍵になるのではないかな〜と思います😂
が、そううまくいかないのが現状です🥹
なのでふ〜〜〜っと息を吐き切って、イライラを抑えるようにしてます😭深呼吸のようなものです。

nikon
わかります( ; ; )
イライラしない方法というよりかは感情的にママが出すとヒートアップしたりするので、こっちかイライラしすぎてなだめてあげられない時はただひたすら心の中でこの子はまだこの世に出てきてたった三、四年しかいないんだからしょうがない!と自分に言い聞かせながら少し放置してます。(放置というか、かまわず自分のやる事したり。)
コメント