
8ヶ月になった息子を育ててます。私の姿が見えなくなると悲鳴上げて大泣…
8ヶ月になった息子を育ててます。
私の姿が見えなくなると悲鳴上げて大泣きし、パパ拒否。
人見知りあり。
と全て一気にやってきました😂
ハイハイやお座りがまだ出来ないので、コロコロ転がって
泣きながらついてきます😂
途中で疲れたりすると、大泣きして呼ばれます!!
家事する時、トイレ行く時常に一緒に居ます😊
抱っこに関しては、私意外ダメでギリ実母が大丈夫かなぁ~の位置に居ます。
なので、家の中でも外でも抱っこ紐に居る時間が長くなりました。
完母なので夜は添い乳で寝てます。
息子は、抱っこ紐がとても大好きな様子で抱っこ紐に居ると
安心してます😌
ママが傍に居ないと不安になってしまうお子さん。
家事や家に居る時どのような対応していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 7歳)
コメント