
コメント

はじめてのママリ🔰
ベッドに転がしておしゃぶりさせたらいつの間にか寝てます!

⭐︎
わたしの子も抱っこで寝て置くと泣くっていうタイプで置いて抱っこしての繰り返しをしてました🥲🥲
ですが重くなってきて抱っこでの寝かしつけが辛く、添い寝で寝て欲しいと思うようになり、何度か練習したらできるようになりました!
何日かマックス1時間くらいのギャン泣きはありましたが、それを通り越したら添い寝もしくはトントンで寝れるようになりました🥲💗
抱っこや添い乳は嫌がるようになりました😂
-
冷麺ちゃん
きゃー!!!!すごい。。
それは涙も流してギャン泣きですか?!
泣いても1時間無視ですか?!笑
座ったりしませんか?!笑
質問攻めですみません、、😭- 6月6日
-
⭐︎
涙も流してギャン泣きでした🥲
嗚咽みたいになったこともあります🥲
さすがに無視はせずw
途中で抱っこして落ち着かせて、また
置いてトントンしたりを繰り返してました!
また泣いちゃいますが、最初の何日かは
泣き疲れて寝るみたいな時もありました😭
こちらもかわいそうになっちゃって
泣いたこともあります😭😭
でも抱っこ寝が本当にキツくてお互いのためと思い心を鬼にしました🥲
座ったりもします(笑)
ちょっと見守ったり、直したりを
繰り返してました!!
でも添い寝かトントンでねんねしてくれるようになってからは本当に寝かしつけが楽になりました🥹💗- 6月6日
-
冷麺ちゃん
待ってください。。。。
本当に尊敬します。
大先輩すぎます。
アパートということもあって、隣に聞こえたらどうしようとか思ったり、少しでも泣いてるとこっちが悲しくなって座ったりしたら、直しますが叩かれたり、まつ毛を抜かれたり、髪の毛抜かれたりしてメンタルがやられてすぐ辞めてしまってました。。笑
本っ当に凄いです。やっぱり、粘り強くないとダメですね。笑- 6月6日
-
⭐︎
全然そんなことないですよ!!
私も隣の人に通報されないかなとか
心配したこともありました😂(笑)
髪の毛抜かれたりわかります!!
私も練習中はメンタルやられて
寝かしつけが苦痛で苦痛で、、、😭😭
7ヶ月か8ヶ月くらいまでは抱っこ寝か添い乳ばかりだったので、添い寝で寝る未来が見えず諦めた事もあるし色々調べたりしてたので冷麺ちゃんさんの気持ちすごくわかります🥲💗
かわいそうだけどどうにか心を鬼にしたらきっと大丈夫だと思います🤝❤️- 6月6日
-
冷麺ちゃん
仲間がいて安心しました。毎日私だけなのかもしれない。と思ってました😭頑張ってみます。😢😢
- 6月6日
-
⭐︎
そんな事ないですよ!!
無理せず頑張ってください🤝❤️- 6月6日

はじめてのママリ🔰
腕枕をしてトントンです!これが一番早く寝てくれるので娘にとってもこの寝かしつけがベストなのかなと思ってます!
冷麺ちゃん
おしゃぶり吸ってくれるのありがたいですね。。😭
哺乳瓶拒否、おしゃぶり拒否で我が家はやらせてもらってますꉂ🤣