
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の頃から時々夜間授乳ない日が出てきて、5ヶ月の頃には完全に夜間授乳なくなりました!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の頃から時々夜間授乳ない日が出てきて、5ヶ月の頃には完全に夜間授乳なくなりました!
「生後6ヶ月」に関する質問
支援センターで一時預かりもやってるんですが、皆さんなら利用しますか? 生後6ヶ月から利用できるんですが 私も旦那もお互い実家が遠いので何かあった時見てくれる人が周りにいません😭 一時預かりって、何となく息子が可…
旦那との距離について お恥ずかしながら授かり婚で現在私21歳、旦那25歳。 〜6ヶ月、1歳〜1歳半、1歳9ヶ月〜2歳まで仕事で旦那不在。 息子が生後6ヶ月の時に結婚前に作った借金(200万)をカミングアウトされる。 何度…
生後6ヶ月 夜間授乳について 生後6ヶ月になりましたが4ヶ月ごろから睡眠退行?なのか夜間授乳が1回から2回、3回と増えてきています。 完母で、夜間は授乳したらそのまま寝落ちします。 日中は遊びのみもあり片方3分だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
体重増加とか、ママの胸の張りとか大丈夫でしたか?
うちの子もよく寝るので断乳できてしまいそうで。
はじめてのママリ🔰
うちの子は生まれた時も産まれてからも小柄で、成長曲線の下の線に沿って増えてたんですが、ちゃんと増えてるから問題なしって言われてました😊
胸の張りは、朝起きたら爆発してる感じでした😂朝イチの授乳だと夜中に製造された分が飲みきれず、2回目の授乳でやっと胸が軽くなるって感じでしたね🤔
はじめてのママリ🔰
増えていれば大丈夫なんですね!
朝起きた時、爆発してますよね😭漏れるのが嫌で横向きで寝られないです😅
はじめてのママリ🔰
横向きで寝たら終わりますよね😂私も仰向けで胸にタオル置いて寝てました😂
はじめてのママリ🔰
同じです笑 私はまだ夜間授乳していますが、8-10時間空くため授乳のため起き上がると垂れてくるので寝る前にタオル持って行ってます😅