
コメント

あちゃん
時々起きるくらいなんですが、前回の授乳時間から4.5時間以上たってればあげます◡̈泣いてなければいいかな〜って思っちゃいます😅

mr_baby0725
わー!まったく同じです😂
最近頻繁に起きる😭😭
うちの場合、おっぱい欲しがる泣き方するので
つい授乳してしまいますm(._.)m
そしたらすぐ寝てくれるので😹😹
でもおっぱいで寝るのがクセになっちゃうかな〜〜と、悩んでました😂😂
-
ハリ
5ヶ月ってそういう時期なんですかね〜
添い乳のまま寝かせてる感じですか?
うちはベビーベッドに寝かせるので添い乳であげますが、終わったらげっぷさせてベビーベッド戻すので寝ててもそれで起きます○rz- 5月9日
-
mr_baby0725
友だちに聞いてもそんな感じでしたm(._.)m
そういう時期なのかもですね😹
うちもよく寝てくれる方だったので
そのギャップがしんどいです(笑)
頑張りましょう〜😹😹
私は夜間は添い乳はしてないので
抱っこして授乳して置いてます笑
本人は寝たまま飲んでるので置いても起きません笑
うらやましい🤣💕- 5月9日
-
ハリ
夜間は抱いて授乳なんですね!
うちは抱いて授乳だと落ち着きなく動いて大変なのでずっと添い乳しちゃってます。・(ノД`)・。
寝たまま飲んでるのって可愛いですよね♥︎- 5月9日
-
mr_baby0725
グッドアンサーありがとうございます💕
ほんとかわいいですよね🙈💕
お互い可愛い我が子のために
頑張りましょう😛💕💕- 5月10日

るり215
来週で6ヶ月ですが、ここ2週間ほどで急に4時頃起きるようになりました😱
しかも授乳をすれば寝ていたのに、ここ数日は飲んだ後は目が冴えて遊び出します…
私も泣かないけど、授乳しちゃってます(^_^;)
そのまま寝てくれる時期は楽だったのですが😅
最近は豆電球の中をそのまま2時間くらい起きてるので、ただ起床時間が早まった感じです😱
-
ハリ
うちも4ヶ月くらいまでは夜8時から朝6時まで寝ていたのにだんだん4時ごろ起きるようになり…昨日は夜11時と朝4時に起きて授乳しました!生後1ヶ月以降こんなことはなかったので、贅沢ですが眠くてこれからが憂鬱です(T ^ T)
- 5月9日
-
るり215
わかります😹
まったく同じです…
たまに三時間おきとかに起きて来て、新生児か!!って思ってます😹
今まで寝れてたぶん、幸せなのかもしれませんが〜
また朝まで眠りたいですよね- 5月9日
-
ハリ
そうですよね〜、最初楽しちゃうとあとあときついですね(^◇^;)
しかも昨日から寝返り始まったのでご機嫌でも放置が出来ずに余計大変になりました〜(T ^ T)- 5月9日

ひまひまむ
うちの子もそんな感じです!
上の子の時が、今時期ぐらいからちょうど夜泣きが始まったので夜泣きかな〜と思いながら過ごしてます✌正直、久々に泣かれるので辛いですが・・・笑
私もおっぱいをすぐ飲ませて寝かせてます😌ここから、朝までコース長そうです(^_^;)
-
ハリ
今まで起きなかったので、当たり前のことなのにしんどく感じてしまいますよね(T ^ T)
泣かないだけマシだと思った方が良さそうですね!
これからも授乳でがんばりたいと思います!- 5月9日
あちゃん
夜中の授乳後は
だいたいすぐ寝てくれます◎
ハリ
授乳しない場合は寝てくれますか?
起きて、テンションマックスだとなかなか寝ないのでついつい授乳してしまいます(。-∀-)ノ
あちゃん
目がさえちゃってるとすぐには寝てくれませんが 私が再び寝てしまい(笑)泣いてない=いつの間にか寝てるんだろうなって感じです😅
テンションマックスは寝なそうですね😂
私も寝かせるためにはついつい授乳しちゃいます( ˊᵕˋ ;)
ハリ
最近寝返りもするので起きてる間に自分が寝ちゃうのは心配で…添い寝ではなくベビーベッドに寝かせてるので(。-∀-)
とりあえず授乳する感じでいいですかね(p>ω<q)
まぁ授乳しても1時間は寝ませんが○rz