※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と義実家に挨拶に行った際、娘の世話で自分は食事できず、夫は食べ続けました。帰る時に残飯を勧められ、配慮が感じられませんでした。

娘を連れて夫と義実家に挨拶に行っていました。
私は娘の食事を食べさせるのに大変で食事できなかったのですが、夫はお寿司を食べました。
食べ終わった後、交代してくれるのかと思いきや、そんなことはなく、他の親戚に触られて泣く娘を私がなだめている間にも、夫はデザートのアイスを食べ、珈琲まで飲みました。
全員帰り支度をして立ち上がって玄関に向かっている時に突然夫は私に「何か食べたら?」と言いました。
まさに帰るタイミングで食べはじめられる訳ないですよね。しかも残飯。
今車で帰っておりますが、労いの言葉などなく、「バナナ食べたら?」と言われただけです。(娘の残したバナナです)。
ただでさえ気を遣う義実家だからこそ、少しは配慮する姿勢を見せてほしかったです。

コメント

りー

わかりますーー!!
うちはもう小学生になったので食べれますが、小さい時はそんな感じでした。。旦那の実家遠いので泊まりなのですがもう食べれる頃には眠くなってくるし、そんな中旦那はお酒飲んで楽しんでる感じで、、座れば子供は泣くし人見知りすごいから他の人に抱っこされるのも嫌で、、😭
こんなんだったら実家帰りません。とブチギレました!わら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただきありがとうございます。
    あるあるなんですかね。
    親戚は酔っぱらってるのも影響してしつこく娘に絡んできて、娘は何度も泣かされていたのですが、守るどころか更に抱っこさせようと連れて行ったりして。
    あーもう疲れましたー
    ぶちギレたいけど、それもできず。イライラしてる自分が嫌です。
    愚痴らせてもらってスッキリしました!

    • 1月2日
はじめてのママリ

いつもお疲れ様です😣

ほんと男って気回らない人多いですよね、、、
私の旦那も言わないと気づかないので食べたいから変わってといつも言ってます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    してほしいこと、してほしくないことをはっきり伝えなきゃ伝わらない生き物だと分かっているのですが、義両親の手前、それもしにくい状況で、、、
    疲れました~
    帰ったらカップラーメン2個食べて、娘のご飯とお風呂は放棄して寝ようと決めました。
    愚痴らせてもらってありがとうございました。

    • 1月2日
ブラウン

あーお腹すいた。お寿司でも出前しようかな。コンビに寄って、ハーゲンダッツでも買ってきてくれる?
って言います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど、はっきり伝えることが大事ですよね。
    愚痴らせてもらってありがとうございました。

    • 1月2日
deleted user

思いやりのかけらもないですね、、酷すぎる、、
義両親も気使えないですね😩
もう行かなくて良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義母は、夫に「はやく食べて交代してあげな」と言ってくれたのですが、夫には伝わってないですね、全く。
    義母まで変な人じゃないだけマシですね。
    愚痴らせてもらってありがとうございました。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

行っても私ご飯も食べれないし疲れるだけだから二度と行かないね!と言ってやりましょう‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それ言いたいです。
    言えないからストレスたまるんでしょうね。
    言える自分を目指します。
    愚痴らせてもらってありがとうございました。

    • 1月2日
🐻‍❄️

ありえなさすぎて引きます‪💧‬
周りの人も何も言わないんですか?
私なら金輪際行かないです。
舐めるのも大概にしろよってブチ切れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義母は夫に「はやく食べて交代してあげな」って一度だけ言ってくれたのですが、夫には全く伝わってないですね。
    義母までおかしな人じゃないだけましですね。
    愚痴らせてもらってありがとうございました。

    • 1月2日
なみ

義実家帰省で自分が傷付かない方法はただ一つ。
夫に理想はもたない期待しない。
です(笑)
あるあるだと思います。
男は実家=気遣い不要の場所ですからね…怒

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名言をありがとうございます。
    精進します!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

いやーそれはバシッと伝えて今後のために自分でご主人を育てたほうがいいのでは?💦みなさん期待しない派が多いようですが、私はそれが続いたらもう義実家に行ったり主人と出かけるのさえ嫌になると思います。子供が増えればさらに大変ですし、ご主人も育てるほうが自分のためになるかなぁと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからも長く続く夫婦関係だからこそ、きちんと伝えていった方がいいですよね。
    先程、疲れたので横になりますと伝えたのですが、お疲れ様などの一言はなく、すねた感じで「はい」と言うだけのレベルなので、相当大変…、そこにエネルギーを使うなら、諦めの境地に入った方が楽なのも分かります。
    でも子供のためにも、自分が変わらなきゃですね。
    アドバイスありがとうございます。

    • 1月2日