※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

旦那が忙しく休みが取れない中、出かけることに対して負担を感じています。私が悪いのでしょうか。

心がせまいのでしょうか。旦那は勤め人の畜産業です。
異動や人手不足もあり、28日以降1日も休みはありません。(最後にとったのも、記憶にないくらい)
私が休みの時は基本家事は私です。(その気持ちもわかりますし、私も出勤時は家のことやってくれます。)
28日以降の私の予定、子供達とお出かけ、夜家の事。翌朝処理できなかった家のこと。子供達とお出かけ、夜、家の事。正直働いてる方が楽です。
一昨日、急遽2日に休みがとれた。との事でした。
一緒に出かける話もでましたが、正直しんどい。と思いました。
旦那からは正月位、家族と出かけたい。と不満気に言われました。子供達の手前、穏便に済ませたかったのか旦那のほうが、折れましたが、付き合わない私が悪かったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ままりさんが悪いわけではないですよ!
旦那さんが悪いというわけでもないしお出かけしたい気持ちはわかりますが、年末年始ずっと家のことをされていたままりさんも休みなく家事をされて疲れているわけで…それにたいする配慮がほしかったですよね😢
旦那さんが2日のお出かけ準備から帰宅後寝るまで全部家事してくれるとか、3日以降も帰宅後家事するからせめて2日出掛けたいとかそういう案を提示してくれていたら、ままりさんも譲歩されていたかもですし…

はじめてのママリ🔰

我が家も例年そんな感じです。
疲れちゃうの分かります。なので家のことはしません!笑
ちょっと豪華なご飯食べたり、福袋好きに買ったり自分を甘やかして機嫌とってます。
私は働くの嫌いなので参考にならないかもですが…
家で鬱々してるより、旦那さんに子どもをメインで見てもらう事ができるなら出かけた方が楽かも。

はじめてのママリ🔰

どっちが悪いってことではないので白黒はつけなくていいと思います💦

普段過ごせてない?から、家族でお出かけしたい気持ちも、後のこと考えて疲れるから(実際混むし)しんどい気持ちもわかる。

はじめてのママリ🔰

どっちが悪いとかないですが、旦那さんの希望叶えつつ外食して楽するとか🤔

家でゴロゴロスマホとかより、家族で出かけたいって言ってくれるのいいなーって思います🤔

ままり

まとめての返事と遅れてしまって、申し訳ございません!

皆様からの助言・アドバイス等から思う事話をして(私がいくら、休みとはいえ、家事を丸投げは困る!と。)
旦那からわかった。ごめん。気をつける。と和解後、家族4人で外出しました✨
確かにあのまま家にいたら、私も旦那も嫌な気持ちのままだったと思います。
あと、家の事しません!の考え方にも救われました。あ。そうか、わざわざご飯用意せず、外食か買ってくるで良いのか!と✨️
翌日からご飯を買ってくるか、コインランドリーに行っていました(笑)
気持ちの良い新年を迎えられました。ありがとうございます!