
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診の頃には置いとけば寝れるようになってましたが、
新生児のうちは抱っこか落ち着いたら下ろして自分で寝るかでした😊

はじめてのママリ
おっぱいすれば寝てたので、ねんねのおっぱいしてます!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診の頃には置いとけば寝れるようになってましたが、
新生児のうちは抱っこか落ち着いたら下ろして自分で寝るかでした😊
はじめてのママリ
おっぱいすれば寝てたので、ねんねのおっぱいしてます!
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1ヶ月以降で楽になる感じですか?
1人目のイメージは、1ヶ月超えたら暴れ始めて半年超えるまで置けなかったです😂
はじめてのママリ🔰
完母で授乳で寝落ちももちろんあるので、授乳で寝ないケースの時の話を書きました。
うちは上の子もそのくらいには夜通し寝れるようになってたので、新生児期だけ頑張れば楽になるって認識です😂
寝ない子はいつまでも寝れないですよね💦
はじめてのママリ🔰
でしたら、新生児期もほっとけば寝てるタイプでしたか?🤗
3時間おきってのがあるから起こして授乳してたみたいな感じですか?
はじめてのママリ🔰
ギャン泣き放置はしませんが🤭
起こして授乳というよりは、完母なので昼間は欲しがって3時間には起きますね。
夜は1ヶ月健診には8時間、1ヶ月には12時間ぶっ通しで寝てますよ〜