※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に泊まることについて、子供の寝つきや授乳の不便さ、飲み会のペースの違い、身の回りの物の管理、寒さ、食事の好みなどで疲れてしまうことを感じています。実家だと気が楽ですが、義実家では気を使うことが多く、特に疲れを感じます。

お正月で義実家泊まりで行かれてる方、疲れませんか?🥲

・子供達が場所見知って全然寝ない
・夜間授乳のミルク作る場所が遠くてめんどくさい
・毎晩飲み会飲み会で、でも下の子は19:00くらいから眠くてグズリ出すのでみんな食べてる中私はお風呂に入れてとかペースが違う
・自分のシャンプーや、スキンケア用品いちいち探すのめんどくさい(だからって出しっぱなしにしとけないし…)
・落ちる髪の毛に気を使う
・極寒地域のため寒すぎる
・好きなもの食べれない、飲めない(自宅ならコーヒーのもってのめるけど飲みづらいし、食べ物も義実家は冷食と惣菜が当たり前で胃もたれが…)

すみません、ただの文句ですね。笑
とりあえず疲れませんか…?実家なら適当に過ごせるから、子供が場所見知ってもそんなもんって思えるけど
全体的に自分も気を使うからか疲れてしまいました。笑

コメント

ままり

好きな物食べない飲めないのところほんっっっとにわかります!!!💦

スプリング

わかります!
コーヒー1杯も好きな時に飲めない😰

ペットボトルの水とお茶を自分用に持っていき飲んでましたよ💦

お風呂は自分は冬だし1日くらいいいやと、入りませんでした💦

はじめてのママリ🔰

私は義実家大好きだしかなり恵まれてる方だとは思いますが、わかります😭💦好きなときに好きなもの飲めない、食べられない、いつも常備してるものがない、床冷たい、寒い🤣

deleted user

分かります💦
勝手に冷蔵庫開けて適当に飲んだり食べたりしてね!って言われますが、出来るわけないだろ😇って感じです😇😇

コーヒーの下りも共感しまくります!!しかも義実家は夜ご飯の時間が遅く、昼から夜にかけてお菓子も食べない家庭なのでお腹がグーグーなって辛すぎます😇笑
夜間授乳も物音で犬が吠えるので赤ちゃんが泣くし、みんな起こしてしまうので申し訳なく😇
ミルクのお湯もいちいち沸かさなきゃいけないしその間泣いてまた犬が吠えるし😇笑