※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

流産後の妊娠について、期間を空けるべきか悩んでいます。意見をいただけますか。

流産後すぐの妊娠は流産しやすいと聞きました。
期間を空けたほうがいいのかすごく悩みます。
そう言われたことがある方、それは違うよという方、
たくさんのご意見が欲しいです。

8月流産後、11月に新たに妊娠しまた流産でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

流産後は子宮が綺麗になるので妊娠しやすいと言われました。

3回連続で流産したので、4回目の妊娠は初期から心拍確認し、12週過ぎるまでホルモンの注射をうちに病院へ通ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠しやすい、確かにそう感じます。

    何が原因を探り、対策しながら私も次にチャレンジしたいと思ってます。
    期間は特に長くあけずでしたか?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くあけなかったですね…
    先生からもあけなくていいからって言われてました。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、1回見送ればいいと言われました。
    ただママリの中には、流産後は流産しやすいと言われた方が沢山おられて悩んでます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて聞きました。
    4番目は体外受精でしたが、それでも1回目の移植後、着床しなかったら直ぐに次の移植の準備して移植してたので、空けることにあまり意味は無いのかもと思います。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます。
    流産直後は卵子の質が悪いだかなんだからしく、、。
    私も先生が1回というならそうなんじゃないの?と半信半疑です。
    考え込んでしまい、分からなくなってきますね。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵子の質は流産したから低下する訳ではないので、もし卵子のせいなら、それを調べる検査は必要なんじゃないかな?と思います。

    私は卵巣の年齢が30代前半なのに40代って言われて、そこで早めに妊娠出来る方法をとり、採卵(卵子を育てて、採取する)したり体外受精にしました。

    卵子の優劣は流産が原因とも言えないんじゃないかなぁ?と思いますよ。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    流産したから卵子の質が下がる訳では無い、おっしゃる通りです。

    私は今23歳ですが、妊娠はするものの上手く育たず、死産を1度と流産を2度しています。
    生理が来たら不育症検査を受けようと思っています。

    そうじゃないよと言っていただき、すごくほっとしました。
    ありがとうございます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も23歳の時に…短期間で3回の流産をしていて、今なら不育症の検査とかに行くんだと思うのですが、その当時(20年近く前)は次の妊娠でホルモンの注射してそれで様子見ましょうで出産まで行けてるので、病院で不育症の検査などできるのであれば対策が出来るかもしれないのでいいと思いますよ。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じときだったんですね。
    とても参考になります。
    たくさん不安がある中、諦めずに頑張られたんですね。
    私もくよくよしていられないなあと思えます。
    できることがあればどんなにお金がかかっても頑張りたいと思ってるので、きちんと自分の体と向き合ってみます。
    詳しく助言頂き本当にありがとうございます。

    • 1月2日