※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまこ
お仕事

美容部員のワーママです。育児と仕事の両立が大変で、資格試験の再挑戦に前向きになれません。少数のママ職場でのアドバイスが欲しいです。

こんな方いませんか?

美容部員として働いてるワーママです!
ママがかなり少なく、独身の人が多数の職場です。

一年前に会社の資格の試験に一度落ちてしまい、もう一度チャレンジしてみたら?と上司にアドバイスをいただきました。
自分自身も頭では再チャレンジすべきと思うのですが、試験のために業務時間外に練習や勉強の時間を取るのがとても大変で、中々前向きになれません、、

資格の無いままの平社員で頑張りたいと思うのですが、独身や子どものいない上司に、育児とフルタイムの仕事で精一杯と本音がとても言いづらいです、、

同じ境遇の方や、ママが少数の職場での立ち振る舞いなど
アドバイスいただけたら嬉しいです😭

新年早々、宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ショコラ

元美容部員です。
会社の資格とは、社内検定などでしょうか。
年に一度の実施なのですか?
また、それの合否によって待遇(手当、仕事の選択肢など)は変わるのでしょうか?

資格のないままでも肩身狭くなく、業務を続けられるのならそのままでも良いとは思いますが、一生店頭の美容部員でいるのでしょうか?

主さんが何歳まで今のお仕事で働くつもりなのか、わからないけど、若いうちは美容部員さんも素敵だけど、店舗以外の選択肢なども視野に入れるなら、今できるベストを尽くすべきかなと。

私も今の業務にあると有利になる資格のために勉強頑張っています。
リスキリングって言葉も今はありますが、子育て中だからを言い訳にできるのもいつまでも言えないかもです。

周りは子供がいようが資格バンバン取得している人もたくさんいます。
未来の自分のために、今できることを後回しにしないほうが良いとは思います😊