※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年越しの瞬間に起きているかどうかについて、夫との意見の違いを相談しています。

年越しの瞬間ってみなさん起きてますか?

私の実家は共働きで両親がいつも通り就寝してることが多くて、起きれてたらカウントダウンする、くらいに思ってたのですが、夫と出会ってから起きてないなんてありえない!とプチ喧嘩になる程言われました笑
なので夫と出会って以降は起きるようにしてます笑


コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆です🐱実家にいる時はみんなで年越しそばを食べながら年越しが普通でした💡結婚してからは毎年義実家で年越でみんな普通に寝るので特にいつもと変わりなく就寝してます😊

猫LOVE

私は子供の頃は起きてましたが、20代の頃からずっといつもの時間に寝てます😅

起きてても意味がないというか、除夜の鐘が聞こえるわけでもないので寝ちゃいます😅

はじめてのママリ

カウントダウン気にせず眠かったら寝ます笑
旦那はお酒飲んで寝てるし
子供達にはお正月関係なく朝起きてくるし、って考えたら起きてても自分が朝辛いだけなので笑

deleted user

うちはみんな起きてます😌

実家では祖父母は寝ていて、
父はどこか行ってるか寝ていて、
母と妹と紅白→ジャニーズカウントダウンって見て寝てました。でも寝落ちしてることもありました(笑) 

あげぱん🥖

昔は私も同じでした!!起きてれたらおきてる!みたいな😇
でも義実家が年越し寸前に年越しそばを食べる人達で絶対に起きてなきゃ行けない雰囲気だったのでそこから慣れました🤣🤣🤣