
旦那が親戚に贈り物をすることに不満を感じています。私の意見を無視して贈り物をすることが多く、クリスマスのプレゼントも準備が不十分でした。今年も不安を感じています。
本当にもう最悪。。。
旦那、また親戚中に贈り物してました。
今回は1月1日付けでカレンダー…私の親戚からお礼を言われ、うちじゃないよと言ってしまいました。
母の日などは私が旦那に聞いてから送ってるのですが、旦那から送る時は私にも何も聞かないで送られることが多いです。。。
旦那からは何がいけないのかわからない、私の親戚じゃなくて私たちの親戚でしょ、贈り物は気持ちだ、とか色々言われます。
確かに悪いことではないのですが…
クリスマスもサンタからのプレゼント、旦那にも伝えて用意していたのに、子供の寝かしつけと一緒に私が寝落ちしたら私が用意してないプレゼントが枕元に置かれていました。。。
朝すぐ頼んでないやつだけどプレゼントだ!と子供達が喜んでいましたが、リビングのツリーの下にあったよ!と慌てて渡しました。慌てん坊のサンタが来ちゃったんだね、と。私が寝ちゃったのが1番いけないですが、重なってきついです。
子供達や祖父母親には良い旦那ですし、私も1人で小さい子供を養っていけるかと言われたら不安で覚悟はつかないですが…正直新年早々今年も不安になりました。
ただの愚痴です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たろうちゃん
「報・連・相」!!!!!
って思いました。
旦那さん仕事では報連相できてるんですかね?🤔💦
はじめてのママリ🔰
職場ではできてるみたいです🤣
旦那の職場の人がママ友で話を聞きます。。。
ただ私生活ではほぼ携帯みないし報連相壊滅的です😭😭😭
たろうちゃん
できるんなら、やれ!!!
って思ってしまいました😂
自分なら「家族のことを軽んじているの?!」とキレます😇
はじめてのママリ🔰
キレますよね😭
キレたら少しでも止められたりする可能性があって面倒だからやめただそうです。
確かに子供の絵とか混ぜたいとか言ったことあります。。。