
コメント

すみのろふ
そうですね~。1年ごとに引っ越していますが、引っ越して1カ月くらいしてから一時預かりなどに預けるようにしてます。衣食住を整えてからという考え元です。
保育園や習い事大好きな息子ですが、やはり引っ越した後に預ける時、初めの頃はメソメソしたり、家でべったりだったりします。
どちらが先にしても、環境の変化は子どもにとっても親にとっても不安材料なのでストレスですよね‼︎ そのストレスをきちんとフォローしてあげたら大丈夫じゃないかなと思います👍
すみのろふ
そうですね~。1年ごとに引っ越していますが、引っ越して1カ月くらいしてから一時預かりなどに預けるようにしてます。衣食住を整えてからという考え元です。
保育園や習い事大好きな息子ですが、やはり引っ越した後に預ける時、初めの頃はメソメソしたり、家でべったりだったりします。
どちらが先にしても、環境の変化は子どもにとっても親にとっても不安材料なのでストレスですよね‼︎ そのストレスをきちんとフォローしてあげたら大丈夫じゃないかなと思います👍
「幼稚園」に関する質問
小学校低学年で、学校から帰ってきた時にママいないと可哀想ですか?鍵っ子が嫌だったから子供が帰宅するまでには家にいてあげたいってママさんとかいるじゃないですか。みなさんはどう考えてますか? 仕事はしてないけ…
ぴよログはいつまでつけたら良いのでしょうか? 4月から幼稚園に通っていて 日中のことはつけれないし 3歳になったからもういいかなとは思ってるのですが ずっとつけてきたからなかなかやめれずにいます🤣 みなさんはい…
幼稚園4月から行って初日から泣かずに行って毎日楽しかったとはいうんですが具体的に〜してあそんだよーとかこんな歌歌ったよとか全然幼稚園の話をしたがらないんです💦 あんまりこういう場合、何してあそんだの?とか聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきなお
1年ごとに引越しも大変ですね。まだお子さん小さいのに。
私も正直めんどくさいです。ケアは大事ですね。ありがとうございます😊