※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

甥っ子兄弟へのお年玉について、金額の差をつけるべきか悩んでいます。昨年の金額や物価上昇を考慮し、兄弟間の公平性をどう保つか意見を求めています。

甥っ子兄弟へのお年玉
きょうだいで差をつけるべきでしょうか?
3人兄妹の場合どうされていますか?

お金でお年玉をあげる家庭が1家庭あり
現在小3、小6、中2の3人兄弟です。
昨年はたしか1,000円、3,000円、5,000円
と差をつけて渡しました。
会うのがショッピングモールなので、そこでそれぞれに好きな物を別途買ってあげます。

さすがに今年下の子が1,000円は少なすぎると思い
物価も上がりましたし私たち共働きですし
2,000円ずつあげて
3,000円、5,000円、7,000円にしようかと思っていましたが

中学生の相場は5,000円が多いと記事でみて
お年玉の他にもそれぞれに色々買ってあげたりするので
正直お年玉だけで15,000飛ぶのかぁ、とは思っていて
その時、中2の子以外の学年がはっきりわからなかった為
小6と小4だったかな?と思っていたので
2人とも高学年ということで
3,000円、3000円、5,000円にしよう!と思っていたら
確認すると
下の子が小3でした(^_^;)

2,000円、3,000円、5,000円
だとひとりだけ去年より1,000円上がったことになります。

全員1,000円あげると4,000円というよくない数字になる子がいるのでだめで。

うちの子供はまだ2歳が1人ということもあり
お金じゃないもので貰ったり
お金で貰ってもいくら貰ったという記録を細かくつけたりはしていませんが(去年初めてお金で貰いまして)

やはり、本人や親は去年と比べて気にしたりするでしょうか?
物価も上がっているので相場がどう変動しているのかも気になります…
またその3兄弟の家庭は大層裕福なので色々と考えてしまいます。

去年の額を考慮して決めるべきか
兄弟の差はきちんとつけるべきか
ご意見いたたけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

にゃこれん

甥姪が小4、中学、高校なので、
3000円、5000円、1万円です。
どんどん上がるので、小学生の間は低学年は2000円、高学年は3000円、中学生から5000円でどうでしょう?
相手の家がお金持ちでも平均相場で良いと思うし(欲しいものは親が買えばいい)、物価が上がったからといってお年玉をあげる必要はないんじゃないかなーと個人的には思います。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、相手の家庭のことは気にしなくていいですよね( ˊᵕˋ ;)

    • 1月1日