

高菜
失業手当に必要な書類は退職後にしかもらえないです😅
産後休暇期間は法律で就業禁止なんですが、もしすでに退職していて手元に失業手当の書類があったとしても、失業手当の条件に「今、仕事が決まったら、すぐに働き始める事ができる人」って条件があった気がするので、産後休暇期間が明けてからじゃないと失業手当がもらえないかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
退職日を過ぎてからでないと、会社もハローワークに手続きに行けません。
産休期間(産後8週間)過ぎて退職となり、書類が届いたら、ご自身でハローワークに行って説明聞くのがベストだと思います。

ママリ
コメントありがとうございました😊!
すぐ動き出せないのがもどかしいですが、産休はゆっくり過ごして書類が届いてから動き出したいと思います😂
コメント