※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
子育て・グッズ

男の子は非常に活発で、一日中動き回ることに困っています。女の子とは違い、男の子を育てる自信が持てず悩んでいます。これは一般的なことなのでしょうか。

男の子ママさん😢✨男の子ってこんなに動き回るなんて知りませんでした…😱3人目にして初めて男の子で遊びや体力などの違いはあるのは想像してますが、一歳になったばかりなのにとにかく一日中動きまくってて止まらないので大変です💦ガスコンロの電池のフタかちゃかちゃ→玄関へ降りて砂だらけ→踏み台使って洗面台上がる→脱衣場でわるさ→ とにかく高いところへ登る→ 落ちる など、、、上二人女の子でこんなに動くことはなかったので毎日参ってます…🫠男の子みんなこんなに動き回るんですか、、??3人目にして全く余裕がないし男の子を育てる自信がありません…😱これは申し訳ないですが、女の子なゆったりした動きしか見てこなかったので動き回る男の子があまりかわいいと思えず悩んでます🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

うちにも息子がいますが、大人しい性格です😳
ビビリなので危険なこともしない(出来ない)し、運動より読書やお絵描きが好きな子なので、男の子だからというよりお子さんがたまたま活発な性格なのでは?と思います🙆‍♀️

ちなみに娘もいますが、娘も大人しいので本当に子によると思います!

  • 3児ママ

    3児ママ

    そうなんですね🥹🌸
    男の子は大変とよく聞くので一歳からこんなに大変なんて…と参っていました💦
    うちの子が活発なんですね🥹それはそれで個性なんだなと前向きに受け止めたいと思います😢🩷

    • 12月31日
にこ

うちの長男も娘たちと比べると体力があります!
性格はTHE第一子という感じで慎重派でビビりなんですが、体力があり心が幼いので家や慣れた場所ではめちゃくちゃ動き回ってケガも1番多かったです💦
娘たちと比べて学習能力も低く、やってはいけないこと、危険なことも繰り返しがちでした😅
個人差があるのはわかってますが、私にとっても男の子の方が大変でしたー!

  • 3児ママ

    3児ママ

    返信が遅くなりました💦
    そうなんですね、知能も女の子より幼いって言いますしね🥹たしかに動き回ってアザだらけです🙇‍♀️💦
    イヤイヤ期がこわいですがそれも個性だと思ってがんばります🥹🌸

    • 1月6日
haaaachan

同じく3人目初男子ですが、うちは上二人がだいぶやばめの女子…もはや女子なのか??ってレベルの暴れ馬を育ててるので、思ったより男女差無いんだなと思ってます🤣上二人血が出るのなんて日常茶飯事で洋服ビリビリに破れるとかも日常なレベルです…特に次女!笑
逆にThe女子!!!!って感じの子育てをした事が全く無いので羨ましく思います😭

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメント遅くなりました💦
    そうなんですね⁉️😂血が出るとか洋服ビリビリはすごいですね⁉️(笑)性格なども関係あるんですね😂✨

    • 1月6日
あかり

個体差あるので何ともいえませんが。

うちの男子は動きましたね!
動きますよ!
男の子!
大変ですよね、、、なんか、、、すごくわかります、、、

服も砂だらけだし、ポケットから虫でてくるし。ズボンや靴はすぐ穴あいたり、、、面白いくらいですよ。私は虫も大丈夫なので平気ですが。3児ママさんが苦手なタイプでないといいです、、、

女子は動き違いますよね〜
両方ともいるのでわかります。

  • 3児ママ

    3児ママ

    たくさん共感していただきありがとうございます🥹
    私は虫めっちゃ苦手です😂ダンゴムシは大丈夫ですがそれ以外は無理です😂
    お姉ちゃんたちも虫はとっていましたが男の子さらに好きそうですね😂多分叫びながら育児すると思います(笑)

    • 1月6日