
コメント

きむひめ
5ヶ月ぴったりから始めました!
早いかなーと思って食べないときは
土日休んだり、間あけたりしましたが、
1ヶ月たった今は、ちゃんと食べてくれます!
アレルギーはいまのとこでてないです!

summer
5ヶ月になって主人が休みの日に始めました(^^)
-
07
回答ありがとうございます!
私も旦那が休みの日に開始しようと思ってます😊- 5月8日

すぎにゃん
5ヶ月ぴったりで始めました( ˊᵕˋ* )
今のところ乳も小麦も卵もアレルギー出てませんよ(*´꒳`*)
-
07
回答ありがとうございます!
5ヶ月になって始めてる方多いみたいですね😊
アレルギーないとのことで安心です♪
ありがとうございました*\(^o^)/*- 5月8日

さにゃんぴ
5ヶ月で始めました(*⁰▿⁰*)
よだれ出て食べ物に興味ありそうならはじめちゃって大丈夫だと思います🙆
-
07
回答ありがとうございます😊
よだれと興味出てきたら、始める目安になりますよね♡
ありがとうございました!- 5月8日

3児のmama
うちも
2人目の時、
5ヵ月入る前から
離乳食開始しましたー笑
アレルギーも全くなく
沢山食べてくれましたよー笑
心配なら少しずつ
様子みながら始めてみては
いかがですか?
-
07
そうなんですね😳
すごーい😊
ありがとうございます!
少しずつ始めてみます♡- 5月8日

rockimpomama
私は5ヶ月半頃始めようかと考えてます。
最近買った雑誌に、離乳食開始が遅いとアレルギーが出やすいと書いてありましたよ~!
-
07
え😳
そうなんですね!初耳でした😅
ありがとうございます♡- 5月8日

らび@ゆるーく 筋トレ中💪
私の気力と自信がなくて、今日から始めました(笑) 12日で6ヶ月になります!
-
07
そうなんですね*\(^o^)/*
私も気力と自信ありません(´・。・`)
焦らずいこうと思います♡
お互い頑張りましょう!- 5月8日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
面倒ですもんね😥 頑張りましょう!なんとかなります!笑
- 5月8日

ももちゃん
私も完母で育ててますが、
六ヶ月スタートしようと思ってます🤣
ゆっくり赤ちゃんとママのペースに
合わせていいと思います👶🏼❤️
-
07
そうなんですね😊
私もまだやるスイッチ入らないので、もう少し本とか読んでから始めようと思います♡
ありがとうございました*\(^o^)/*- 5月9日

退会ユーザー
うちも完母です(^-^)
5ヶ月から始めようかとも思ったのですが、
出産が36wだったので、修正月齢でいうと約3w誤差があるから、胃腸の成長具合にもよるから急がなくてもいいと助産師である母に言われて、様子見していました(^-^)
11日で6ヶ月になるので、明日から始めようと今日炊飯器にマグカップで10倍がゆセットしました(^-^)
-
07
そうなんですね*\(^o^)/*
回答ありがとうございました♡
離乳食頑張りましょう😊- 5月9日

mitsu
私も今生後5ヶ月ちょっとの娘を育てています。5ヶ月ちょうどの日からお粥始めました。お粥の他にかぼちゃ、かぶ、人参の順でそれぞれあげてみました。私が食事しているのを見てグーの手を舐めてる時に私の食事を中断し、冷凍したお粥をレンジで解凍して食べさせると、調子よく製氷皿2キューブくらい食べてくれたりしました。まだ全く食べずにおっぱいがいいと泣いたりしてそのまま捨ててしまう事も多いですが気長に頑張ろうと思います。くまちゃんさんのお子さんも沢山食べてくれるとよいですね!
-
07
食べてくれないと、私心が折れちゃいそう…笑
ありがとうございます♡
食べてくれることを願って!
お互い頑張りましょう😊- 5月9日

KaO*
体重が曲線より下でゆるやかに伸びているので早めに離乳食と思い
5ヶ月と1週間目で離乳食はじめました🎵
毎日パクパク完食です╰(*´︶`*)╯♡
アレルギーが怖かったので
アレルギー検査して貰いましたよー✨
うちの子はアレルギーありませんでした🎵
なので安心して離乳食始めれてます(*´꒳`*)
-
07
アレルギー検査なんてあるんですね😳
それなら安心だ♡
教えてくれてありがとうございました😊- 5月9日
07
回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️
少しずつ始めてみようかな♪
ありがとうございました!
きむひめ
私もアレルギーびびってるので、
新しい食材のときは、
午前中で病院あいてない日はさけてます!
ゆっくりで大丈夫ですよ!
その子のペースでいきましょう♪♪
07
アレルギー怖いですよね🤔
病院やってる日なら、すぐに連れて行けますもんね*\(^o^)/*
ありがとうございます😊
焦らずいこうと思います☆