※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
家族・旦那

義母から息子にたくさんの贈り物をいただいており、感謝の気持ちをどう表現すべきか悩んでいます。お返しは必要でしょうか。

義母からいつも息子にトミカのおもちゃやミキハウスの服などをもらっていて、息子を連れていったら必ずお米やテイクアウトしたご飯(私たちが好むもの)スイーツを買って渡してくれます。
この前はお下がりですがブランドバックもいただきました。
やはりなにかお返しをするべきでしょうか?
旦那に聞いたら、悪いからいらないっていうと思うよーって言ってました。俺が聞いてもいらないっていうからと。
言葉だけでなく感謝を伝えたいけど何もしなくても良いですかね💦お母さんはとても気さくな方です。

コメント

いとな

うちも義両親にとてもよくしていただいてますが、お金も持ってるのでお金のかかる品物じゃなくて、子どもの手の入ったものとかアルバムとかを子どもからという感じであげてます。
あとは父の日とか母の日とかに自分じゃ買わないようなコーヒーとかお酒とかをプレゼントにしてます。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    うわああ!とてもいいです!!やはり孫のものがもらえたら嬉しいですよね!ありがとうございます!ちょっといいコーヒーもさいこうです!あ

    • 12月31日
にゃむ

ブリザーブドフラワーはどうですか?🌼*・
女性はやっぱりお花貰ったら
嬉しいんじゃないでしょうか?😊
ブリザなら水やりとかもないですし
飾っていると可愛いと思います🌸
あとはハンカチをお子さんがチョイスしたものをあげるとか🤔
お子さんが何歳かわからないですけど
喋れるなら僕が選んだんだよ!
とか伝えると義母も嬉しいと思います!
可能であればその買いに行ったところを動画とって悩んでるところとかこれにする!って決めたところを映してあとでLINEとかで送るのもありかなって思います✨