
子持ちで再婚する際、相手の両親への挨拶に不安を感じています。どのように話せば認めてもらえるかアドバイスを求めています。
子持ちで再婚する際に両親への挨拶はどのようにしましたか?
再婚する予定の相手の両親に挨拶に行くのですが、子持ちで何を言われるか分からなくて凄く不安です
再婚する相手は子供の父親が自分じゃないのは気にせず息子のことを自分の子と思って接してくれます。そして私にも凄く優しく大切にしてくれて、愛されてるなーと思います。
ただ挨拶に行くのが不安で、もしそこで結婚を認めてくれなかったらどうしよう、なにか嫌味を言われるかな、嫌われるかなとか思ってしまいます。
再婚する相手は自分の両親に私と息子の事を自慢してくれたり紹介してくれています。でも何故か再婚する相手の両親は息子の親は自分の息子の子供だと思っているらしくて、、
どう話せばいいのかも分かりません。
どのように話したら認めてもらえるのか等色々アドバイスお願いします🙇♀️
- 初めてのママリ(生後5ヶ月)
コメント

ゆー
長男は私の連れ子で再婚しました!
まず挨拶に行く前に私のことをある程度話してくれていました。
挨拶に行った時も根掘り葉掘り聞かれるわけでもなく、ただ結婚を認めてくれましたよ。
元旦那さんとはなんで離婚したのかは聞かれましたけど🥺笑
私のことも認めてくれて、長男のことも家族だと言ってくれて、親族集めて家族が増えたからと言ってパーティまで開いてくれました!
初めてのママリ
凄く優しい姑さんですね🥺
再婚相手の両親の話を聞く限りその両親も再婚だとかという話を聞きます。
なのできっと結婚認めてくれるという考えがあって、、でもやっぱり不安で不安で、私もある程度話してもらってはいるのですが息子の父親の話とかは全然で、、
単に私の気にしすぎとかですかね、
ゆー
その両親も再婚なら尚更認めてくださると思いますよ✨✨
不安ですよね、、
私もかなり不安でした😭
何言われるのかな、否定されたらどうしようって。
後から知りましたけど私が言われるってより、旦那が結構言われてたみたいです。
家族になる覚悟はあるのかとか、本当にその子を愛せるのかとかそういうことを言われてたようです🥺
初めてのママリ
なるほど!!!
でもその両親が再婚とか子連れなど結構気にするタイプの方らしくて💦