※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
家族・旦那

旦那に4万円渡したが、帰ってきたのは1万円だけでイライラしています。家計を考えているのに理解されず、節約が難しいと感じています。

みなさん、聞いてください。
久しぶりに、旦那に腹たった。

今日パチンコに行くけんって4万渡しました。
あ、普段から遊ぶお金は渡してません。
遊びに行かないからです。
久しぶりに、お金渡しました。

それでもイラっときたけど(額が大きいので)
でもまぁ久しぶりだし
ええわーって気持ちを切り替えました。
さて、ここからです。

7万円と少し?勝ってきました。
息子に小遣い!と千円渡しました。

こちらには4万返ってくると思いきや。
まさかの1万円。ママにもお小遣い🎵と。
いやいや、初めの4万は家のお金です。
その4万を返しても手元に3万残ります。
普段遊びに行かないのなら、なおさら
いらないよね。家の貯金額が減っただけ。
4万やないん?って言うと、
おかしい、せめて2万って言うので
じゃあ、いりません。と断りました。
じゃあ、あげん。と言って去って行きました。

なんかうぜー。こっちは頑張って節約して
少しでも貯めたいのに〜、これから
よーけお金もかかるのに。何を考えてるのかさっぱり。

イライラするのでもう寝ます。
読んで頂きありがとうございました。
おやすみなさい。
みなさんは、素敵な年越しを!

コメント

ママん

いや、普通に5万渡してこんかい!って感じですね。

うちも、内容全然違うけど、険悪モードで子供達と3人で寝室で寝ています。仕事から帰宅して5分で子供らに怒鳴ってる(しょーもない事)旦那に呆れまくり…。
そんなん私、1日中子供らと一緒なんですけど…冬休みやし…。。💢💨

  • あああ

    あああ


    目が覚めましたー。
    おはようございます。

    それなです。渡す額が違うよね。

    間違いないです。
    そんなんで怒る?ってところで
    怒ったりしますよね
    こっちからしたら、しょーもない。

    • 12月31日