
友人のことで相談です。すごく仲のいい友達が家に遊びにきました。何時…
友人のことで相談です。
すごく仲のいい友達が家に遊びにきました。
何時に行けばいいか聞かれた際に子供の昼ごはん済ませたいから13時以降に来てほしいと伝えました。
すると13時半ごろに友人が来たのですがしばらく話を聞いていると昼ごはん食べてきてないとのこと。
普通食べてからくるくない?作れってこと?と少しモヤモヤしつつもせっかく来てくれたのとお腹すいたと言われたので急遽パスタを作ってたべてもらいました。
そしてしばらく自宅で過ごしたのですが夕方5時くらいになってきて、私も夜ご飯を作ったりばたつく時間なので何時ごろ帰るのかなぁって内心思っていました。
ですが帰る気配とかはないので「何時に帰るー?」ときくと「何時でもいいよ」と。
ん?と思いつつも夜ご飯作る手前食べて帰るかきくと、「え!いいの!?」と。
食べる気満々でした。
今まで家に遊びにきた友達はみんな5時くらいには帰っていきます。夜ご飯の準備とか色々忙しくなるのがわかるのでみんな気を遣ってくれていたのだと思いますが普通お暇しませんか、、??
食べて帰る気満々なのは少し図々しくない?と思ってしまいました。
でも来てもらってるしなと思って結局作って食べました。
その後時間は20時になり旦那が帰ってきました。
すると旦那が「せっかくなら駅まで送るよ」と言ってくれ駅まで友人を送ることに。
普通、友人の旦那が仕事から帰ってきたところで送るよって言われたら断りませんか?
私も流石に旦那を動かすのは気が引けたので私が送るよと言いましたがせっかくだしみんなで送ろうとなんか旦那もその友人とは古くから仲良い事を知っているからか気を遣ってくれました。
こんな時間までいて送ってもらうとか図々しいにもほどがあるし私の中でこの友達を呼ぶのはもうやめようと思いました。
旦那には友人を送り届けた後にその後手間を増やさせてしまったことを謝りました。
友人は結婚はしておらずあんまりそういうのは分からないのかなと思いましたがだとしてもちょっと図々しくないですか、、?
私の感覚がおかしいですかね?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月)

みらい
こーゆー人とは縁を切るのがいいです。笑
私も経験あります。笑
その子は子供もいるんですが、
うちで、昼、夜ごはん食べて食費を浮かせてる感じでした。笑
むこうの旦那が早くなりそうだったら
後片付けもする事なく
いきなり、じゃ!かえるわー!
的なw
もう円を切って8年くらい経ちますw

はじめてのママリ🔰
独身のお友達でしょうか😅
まだ実家に頼って暮らしてるのかな、なんて想像してしまいました💧
仲良しの友達にしても、図々しいですね😇仲良しでもこの行動は無理です。
私ならもう家に呼びません。

はじめてのママリ🔰
普通にその友人が非常識だしすごく図々しいです。
結婚しているしてない関係なくその人自身がそういうタイプなんだと思います💦
ストレス溜まるだけですし縁切りましょう!笑

はじめてのママリ🔰
もう会わない!😂
ママリさん悪くないです!!!

はじめてのママリ🔰
夕飯の前に帰って欲しかったら私だったら最初から、17時頃までしか遊べないけどそれでもいいー??って言います!
時間が決まってなかったとして、見返りを求めるわけではないですがご馳走様になって、送ってもらって、それ相応のお礼もなきゃモヤモヤしますね😅
私も独身の友達って、常識ないな〜って思う事良くありますが、もしかしたら自分もずっと独身だったら既婚者界隈の常識を知らず無意識に迷惑な事してたかもな〜と妄想を膨らませて距離だけ置くようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
なかなか図々しいですね💦
次回から家にきてもらうの躊躇います😅
私も夕方そろそろ帰ってほしいけど言い出しにくいので、最初から〇時~〇時くらいまでなら大丈夫!と伝えます!
お友達はご飯も食べずに来てお腹すいた〜って何か食べさせてもらう気だったんですかね😨
コメント